《ボドゲ紹介》ペンギンたちのサバイバルバトル『それはオレの魚だ!』

ボドゲ紹介
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。やーみんです。

今回は可愛らしい見た目に反して中身は頭を非常に使う陣取りゲーム『それはオレの魚だ!』を紹介します。

ペンギンを移動させて魚を取り合うシンプルで手軽なゲームですが、奥の深さは相当のものです。

プレイ人数2~4人
プレイ時間20分程度
対象年齢8歳~
ジャンルハンドマネジメント
発売時期2005年
デザイナーギュンター・コルネット
アルヴィダス・ジャケリウナス
販売元アークライト

スポンサーリンク

『それはオレの魚だ!』の概要

「それはオレの魚だ!」は、ペンギンたちが氷上で魚を取り合う陣取りゲームです。

ゲームが始まったらプレイヤーは自分のペンギンの初期配置を行います。順番に魚が1匹描かれた氷のマスの上にペンギンコマを置いたら準備完了です。
その後は手番が来るたびにペンギンをそのペンギンが乗っているタイルから一直線上にある任意のタイルに移動させます。ただし、この時、他のペンギンがいるタイルや穴がある場所を飛び越えるように移動することは出来ません。ペンギンが移動したら、移動前にいたタイルを獲得でき、タイルに描かれている1~3匹の魚がプレイヤーの得点になります
これを繰り返し、全プレイヤーのペンギンが動かせなくなったらゲーム終了です。魚を一番多く獲得したプレイヤーの勝ちです。

シンプルですがかなり頭を使うゲームです。魚が3匹いるタイルをたくさん取ってるので勝ってると思ってたら、いつの間にか狭い小島に隔離されていてほとんど魚が取れなくなったりします。

内容物

内容物をみたい方はこちらをクリック

浮氷タイルです。魚が1匹描かれているものが30枚、2匹のが20枚、3匹のが10枚あります。


ペンギンコマです。4色あり各4個ずつあります。

ルール

ルールをみたい方はこちらをクリック

準備

ハンティング・グラウンドを作る

60枚のタイルをすべて裏(水面が描かれている面を上)にしてよくかき混ぜます。そのタイルを表にして、一番上の列が7枚、その次の列が8枚と交互に7-8、7-8と繰り返すように並べます(下図参照)。
並べ
後に魚2匹のタイルと3匹のタイルが固まっていたら、タイルの位置を交換しバラけるようにしてください。

ペンギンコマの初期配置

各プレイヤーは自分の担当するコマの色を決め、プレイする人数に応じて、下記の数だけコマを受け取ります。
・2人の場合:4個
・3人の場合:3個
・4人の場合:2個

受け取ったコマを最年少のプレイヤーから時計回りの順番で、1個ずつ、好きな「魚が1匹のタイル」の上に置いていきます。この時、すでに他のペンギンコマが置かれているタイルの上に置くことは出来ません。

全プレイヤーが手持ちのペンギンコマを配置したら準備完了です。

4人プレイの配置例です

ゲームの流れ

ゲームは最年少のプレイヤーから順番に手番を行うことで進行します

手番の流れ

手番ではまず「ペンギンコマの移動」を行い、その後「浮氷タイルの獲得」を行います。

ペンギンコマの移動

手番が回ってきたプレイヤーはまず、自分のペンギンコマのうち1つを浮氷タイルの辺の6方向のうちいずれかの方向に1直線上にあるタイル上に動かします。ただしこの時、他のペンギンコマ(自分のコマも含む)がいるタイルに移動することは出来ません。また、他のペンギンコマや、タイルがなくグランドに穴が空いてる場所を飛び越えるように移動することも出来ません。このような場合は自分のペンギンコマがいるタイルから、他のペンギンコマや、穴が空いてる場所の1つ手前のタイルまでにあるタイルのいずれかに移動できます。

浮氷タイルの獲得

ペンギンコマを移動させたら、ペンギンコマが「移動を始める前にいたタイル」を獲得します。タイルをグラウンドから取り、自分の前に置いてください。

ゲームの終了

手番プレイヤーが自分の手番にペンギンコマを1つも動かせない状態になったら、ゲームから抜けます。ゲームから抜けるプレイヤーは、自分のペンギンコマを全てタイルの上から取り除きます。このとき、それらのコマが最後に乗っていた浮氷タイルを獲得します。
このようにして、全てのプレイヤーがゲームから抜けた時にゲームは終了します。

ゲームの勝敗

ゲームが終了したら、獲得したタイルに描かれている魚の数を合計します。合計数が一番多いプレイヤーがゲームの勝者になります。
もし、合計数が最も多いプレイヤーが複数いた場合は、タイルの枚数が多いプレイヤー
勝利、それも同数の場合、引き分けとなります。

『それはオレの魚だ!』の感想

見た目は可愛いけど中身は硬派! 傑作陣取りゲーム

このゲーム、一言で言うならオセロのようなゲームです。
三匹の魚を中心にタイルを取っていて、これはもう勝ちだろうと思っていたらいつの間にか、タイルが数枚しかない離れ小島にペンギンが孤立してしまい、早々にゲームから抜けることになってしまい、魚の合計数がすごく少ない、というような事態になることが多いです。

魚が3匹いるタイルを取るのはもちろん重要ですが、実はそれよりもペンギンのいるタイルの位置関係の方が圧倒的に重要です。目先の利益に囚われず、最終的に自分の魚の数が多くなるように位置取りすることができるかで勝敗が分かれます。

ルールは非常に単純で、誰でもすぐに理解できますが、戦略性はかなり高いです。アブストラクトの入門として非常に良いゲームです。

タイルを並べるのが大変。

タイルを並べるのがなかなか大変なのだけが弱点。それがどうしても嫌な人にはアプリ版がおすすめです。

‎Hey, That's My Fish! HD
‎Hey, That’s My Fish! brings the classic strategy board game of ravenous penguins searching for sustenance to iOS! Play ...
Hey, That's My Fish! - Google Play のアプリ
ねえ、それは私の魚です!ボードゲーム

全編英語となっていますが、ルールを把握しておけば問題なく遊べます。

まとめ

見た目は可愛く、中身はすごく良くできた陣取りゲーム。シンプルでお値段も安く誰にでも勧めれるボードゲームです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました