Steam最大のセールのひとつ「サマーセール」が開催中です。期間は6月24日午前2時から7月8日午前2時までの2週間。DLCなども合わせると5万個以上のゲームがセールされています。
今回はSteamサマーセール2022でセール中の3Dアクションゲームからおすすめのものを紹介します。
Steamサマーセール2022でセール中の他のジャンルのおすすめゲームはこちら





The Ramp

プレイ人数:1人
日本語対応:なし
ジャンル:スケートボード、アクション
定価 620円→
セール価格 円(%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
得点要素がなく、操作もシンプルな超ミニマルハーフパイプスケートボードゲーム。
操作は重心移動による加速、方向転換、空中での回転、ボードを掴む動作、グラインドだけ。空中でトリックを決めても技名が表示されるだけで得点などは入りません。ただひたすら滑ってトリックを決めるだけのゲームですが、操作感覚が非常にリアルで、本当にスケボーで滑ってるような感覚を味わえます。
最初は使えるコースもたったの4つしかなく、操作もシンプルであまりにもボリュームがなさすぎるように感じるかもしれませんが、操作に慣れると滑走とトリックで自由自在に動けてすごく気持ちよく遊べるようになります。
ちょっと気分転換したいときやリラックスしたいときに最適なゲームです。
Yakuza 0(龍が如く0)

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:3Dアクションアドベンチャー
定価 3,888円→
セール価格 972円(75%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
ヤクザの世界が舞台の任侠アクションアドベンチャーシリーズ『龍が如く』の第1作目よりもはるか前の1988年、バブル期の神室町を舞台に「龍が如く1~6」の主人公・桐生一馬とそのライバル・真島吾朗の過去を描いた作品。シリーズ最高傑作との呼び声も高い名作です。
シリーズ屈指と言われるメインストーリー、大量のサブストーリー、様々なミニゲームが遊べる「プレイスポット」の数々と盛りだくさんの内容。
やりこみ要素が豊富なこともうれしいですが、なんといってもドラマチックなストーリーの出来が素晴らしいです。
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:3Dアクションアドベンチャー
定価 4,387円→
セール価格 1,094円(75%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
ステルスアクションゲーム「メタルギア」シリーズ最後の作品。
プロローグである「GROUND ZEROES」と本編の「THE PHANTOM PAIN」のセットです。話が完全に続いていますし、「THE PHANTOM PAIN」単品よりこちらのセットの方が安いのでこちらを買いましょう。
オープンワールドにより潜入の自由度が上がり、操作性も良くなりシステム部分ではシリーズ最高傑作。広大なマップでリアルで緊張感のある潜入が楽しめます。
ストーリーについては個人的には暗に語ってる部分がかなり好きなんですが、消化不良と感じる人も多いようです。
ストーリについては賛否分かれますが、ステルスアクションとしては最高クラスの作品です。
Brothers – A Tale of Two Sons

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:3Dアクションアドベンチャー
定価 1,480円→
セール価格 148円(90%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
Steamアワード2021「フレンドとプレイしたい賞」を受賞した「It takes two」のクリエイター・ジョセス・ファレスが制作に参加しているコントローラー1つで2人の兄弟を操作するパズルアクションアドベンチャー。
病気で苦しんでいる父を救うために2人の兄弟が「命の水」を探して力を合わせて冒険します。
2人のキャラクターはそれぞれ得意分野が違い、コントローラーの左スティックとLTボタンで兄を、右スティックとRTボタンで弟を動かします。
美しいグラフィックとそれで表現されるファンタジーな世界観、簡単だけど解いてて楽しいパズル、少し重いけどよくできたストーリーと非の打ち所のない名作です。
特に独特の操作方法を利用した物語上の演出が素晴らしく、このゲーム、この操作方法でしか味わえない体験をすることができます。
4~5時間で終わってしまう作品ですが、終わった後には何かが心に残っているはずです。
Batman: Arkham City – Game of the Year Edition

プレイ人数:1人
日本語対応:なし
ジャンル:3Dアクション
定価 1,980円→
セール価格 495円(75%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
キャラゲーとは思えない非常に完成度の高い3Dアクションゲーム、バットマンアーカムシリーズの二作目です。
スラム地区を隔離し作られた犯罪者の収容区、「アーカムシティ」を舞台にバットマンが活躍します。
戦闘システムは簡単操作でスタイリッシュなコンボを決めれる爽快感のあるもので、敵の間を飛び回るように攻撃ができます。
敵のアジトなどに侵入した際にはステルスアクションを行うことができ、敵に発見されないように一人ずつ倒していくパズル的な戦闘を行えます。
舞台となっている「アーカムシティ」は非常に広く、メインストーリーの他にも、数多くのサイドシナリオがあるオープンワールド的な作りになっています。
日本語非対応ですが簡単に日本語化することができます。日本語化方法については下記のページで解説されています。
カキコム|【実績対応】『バットマン アーカム シティ』を日本語化する方法
Supraland

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:パズルアクションアドベンチャー
定価 1,990円→
セール価格 799円(60%OFF)
購入はこちらから
FPS視点のパズルアクションアドベンチャー。
ゼルダの伝説、Portal、メトロイドから着想を得て作られたゲームらしいですが、戦闘面はシンプルすぎてあまり面白くなく、探索とパズル重視の作品です。特にパズルの出来は非常に良く、アクションとの絡みもしっかりあり、かなり楽しめます。
スキルで徐々に広がっていく行動範囲と、歯応えはあるけどひらめき次第で解ける絶妙な難易度のパズル、ギッチリ要素が詰まった箱庭オープンワールドと大変完成度の高いゲームです。
1つだけ注意しないといけないのが、人にもよると思いますが、ものすごく3D酔いしやすい点。自分の場合、30分以上連続で遊ぶことができず、酔ったときは4時間ぐらい回復にかかって非常にきつかったです。
買う前にDEMO版で遊んで、大丈夫か確認することをおすすめします。
ゲーム自体はその3D酔いを乗り越えて、20時間以上プレイしクリアしたくらいには面白いです。
ABZU

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:3Dアクションアドベンチャー
定価 1980円→
セール価格 693円(65%OFF)
購入はこちらから
「風ノ旅ビト」のクリエイターが作ったダイビングアクションアドベンチャー。5つの海を巡り生態系を蘇らせ古代の遺跡の謎を解明します。
海の中を泳ぎ回って、簡単な謎を解き、次の海を目指すゲームで、物語は文字を使わずに語られます。このストーリーもいろいろ考察できて面白いのですが、このゲームの本質はその美しい映像で表現された海の中を自由に泳ぐことにあると思います。
魚の群れに飛び込んで群れの内側から海を眺めてみたり、大型の魚に摑まって遊泳してみたりするのが
楽しく、癒されるゲームです。
Portal

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:3Dパズルアクション
定価 600円→
セール価格 120円(80%OFF)
購入はこちらから
撃った2ヶ所を繋ぐことが出来るポータルガンを使ってステージを攻略するパズルアクションゲームです。
ポータルガンを使ったパズルがとにかく斬新で今遊んでも全く古さを感じさせられません。ゲーム史上に残る傑作なので、遊んだことがない人には是非遊んでみて頂きたいです。
パズルだけでなく、ストーリーも薄めではありますが面白いです。
唯一の弱点は、3D酔いしやすいこと。自分も酔いながらあそんでましたが、それでもやめられないくらい楽しかったです。
Refunct

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:3Dパルクールアクション
定価 310円→
セール価格 77円(75%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
四角い足場と海しかない世界でスイッチを押すためにパルクールするゲーム。スイッチを押すことで新たな足場が出現し、ゲームが進行していきます。
穏やかな音楽と美しい景色の中で、パルクールするだけのゲームですが、大変気持ちいいゲームです。
のんびり遊んでも1時間あれば終わるゲームですが、1週目はゆっくり世界観を楽しんで、2週目以降はタイムアタックで熱くなれる、おすすめゲームです。
Clustertruck

プレイ人数:1人
日本語対応:なし
ジャンル:3Dパルクールアクション
定価 1480円→
セール価格 370円(75%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
トラックからトラックへ飛び移りながら、ゴールを目指す、パルクールアクションゲームです。
何故かゴールに向かって走っているトラックの上を、これまた何故か全力で疾走し飛び移りゴールを目指します。コース上にはトラップやギミックがたくさんあるうえに、トラックも衝突したり、横転したりするため走り切るのはかなり難しいです。
トラックの上を飛び回るスピード感はかなりのもの。癖になる疾走感と爽快感があります。
高難易度で爽快感のあるゲームを探している人におすすめです。
SUPERHOT

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:FPS
定価 2480円→
セール価格 992円(60%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
キャラクターを動かすと時間が進むFPS。
自キャラが動かない状態では、敵や銃弾が超スローモーションで動き、自分が動くと、通常の時間の流れの速さで動きだすのが特徴。
動かなければ、スローな世界で次の操作ができるため、敵が落とした銃を空中で拾い敵を撃つ、銃弾の間を潜り抜けて敵を近接武器で倒すなどの超人的なプレーが簡単にできます。
超人的な動きができるので簡単なのかというとそんなことはなく、むしろかなり難しいゲームです。
敵は四方八方から襲ってくるうえ、敵も味方も攻撃があたるとほぼ一撃で即死するので一瞬判断を間違えると即ゲームオーバーです。ただ、死んでも一瞬でリスタートできるので、ストレスはあまりありません。
FPSが苦手な人でもゆっくり判断できるので遊びやすく、かつ、ゲームとしては難しくやりがいがある革新的なゲームです。
Hand of Fate

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:3Dローグライクアクション
定価 1980円→
セール価格 396円(80%OFF)
購入はこちらから
カードで作られたダンジョンを攻略するTRPG風のローグライクアクションゲーム。
プレイヤーはゲームマスターによる進行のもと、冒険中に遭遇する出来事が記されたイベントカードが並べられたマップを進み、立ち止まったイベントカードに書かれている内容を4枚のカードで成否を判定して解決していきます。
イベントの結果によっては敵との戦闘が発生し、3Dのアクションモードに切り替わります。
シナリオクリア時に条件を満たしていると新たなイベントカード、装備カード、スキルカードを入手でき、次のシナリオからこれらのカードを使ってシナリオに登場するカードをカスタマイズできるようになります。
TRPGやボードゲーム、ゲームブックなど好きな人はハマる可能性が高いゲームです。
コメント