Steamサマーセール2022 おすすめゲーム紹介 ~アクションRPG編~

ゲームセール情報

Steam最大のセールのひとつ「サマーセール」が開催中です。期間は6月24日午前2時から7月8日午前2時までの2週間。DLCなども合わせると5万個以上ゲームがセールされています。

今回はSteamサマーセール2022でセール中のアクションRPGを紹介します。


Steamサマーセール2022でセール中の他のジャンルのおすすめゲームはこちら

Steamサマーセール2022 おすすめゲーム紹介 ~RPG編~
Steam最大のセールのひとつ「サマーセール」が開催中です。期間は6月24日午前2時から7月8日午前2時までの2週間。DLCなども合わせると5万個以上のゲームがセール中です。今日から数日に分けてジャンル別にセール中のおすすめゲームを紹介して...
Steamサマーセール2022 おすすめゲーム紹介 ~デッキ構築型ローグライク編~
Steam最大のセールのひとつ「サマーセール」が開催中です。期間は6月24日午前2時から7月8日午前2時までの2週間。DLCなども合わせると5万個以上のゲームがセールされています。今回はSteamサマーセール2022でセール中のおすすめデッ...
Steamサマーセール2022 おすすめゲーム紹介 ~ボードゲーム編~
Steam最大のセールのひとつ「サマーセール」が開催中です。期間は6月24日午前2時から7月8日午前2時までの2週間。DLCなども合わせると5万個以上のゲームがセールされています。今回はSteamサマーセール2022でセール中のボードゲーム...
Steamサマーセール2022 おすすめゲーム紹介 ~ストラテジー編~
Steam最大のセールのひとつ「サマーセール」が開催中です。期間は6月24日午前2時から7月8日午前2時までの2週間。DLCなども合わせると5万個以上のゲームがセールされています。今回はSteamサマーセール2022でセール中のストラテジー...
Steamサマーセール2022 おすすめゲーム紹介 ~2Dアクション編~
Steam最大のセールのひとつ「サマーセール」が開催中です。期間は6月24日午前2時から7月8日午前2時までの2週間。DLCなども合わせると5万個以上のゲームがセールされています。今回はSteamサマーセール2022でセール中の2Dアクショ...
Steamサマーセール2022 おすすめゲーム紹介 ~3Dアクション編~
Steam最大のセールのひとつ「サマーセール」が開催中です。期間は6月24日午前2時から7月8日午前2時までの2週間。DLCなども合わせると5万個以上のゲームがセールされています。今回はSteamサマーセール2022でセール中の3Dアクショ...
Steamサマーセール2022 おすすめゲーム紹介 ~マルチプレイ編~
Steam最大のセールのひとつ「サマーセール」が開催中です。期間は6月24日午前2時から7月8日午前2時までの2週間。DLCなども合わせると5万個以上のゲームがセールされています。今回はSteamサマーセール2022でセール中のマルチプレイ...

スポンサーリンク

Streets of Rogue

Streets of Rogue on Steam
Fight, sneak, and hack your way through randomly generated cities. It's like Nuclear Throne meets Deus Ex, mixed with the anarchy of GTA. Rogue-lite meets immer...

プレイ人数:1~4人 
日本語対応:なし
ローカルマルチ:可 
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:ローグライクアクションRPG

定価 2050円→ 
セール価格 512円(75%OFF・過去最安値更新) 
購入はこちらから


ランダムに構成されるステージ内にランダムに配置されるミッションをこなし、キャラクターを強化して最終ステージのクリアを目指す、自由度が超高いローグライクアクションRPG。

ミッションを達成する手段は一つではなく、例えば「NPCからアイテムを入手しろ」というミッションなら、真正面から突撃して殺して奪う、盗む、交渉する、脅迫する、毒殺して奪うなど様々な手段を取ることができます。

主人公は町の圧政に立ち向かうために立ち上がったレジスタンス組織の一員という設定ですが、ミッションで実際にやることは殺人や強盗などほとんど悪事ばかり。当然、街を巡回している警に犯行現場を見られたら、袋叩きに合います。そのため、基本的には犯行がバレないように作戦を練り、隙をついてミッションを達成するステルス中心のゲームです。

自分の操作キャラの性能、周囲の状況、所持アイテムなどに応じて臨機応変に解決策を考えるのが楽しいゲームです。

日本語対応していませんが有志作成の日本語化MODがあります。Steam内の下記ページで導入方法等について解説されています。

Steam Community :: Guide :: Streets of Rogueバージョン97用日本語化ファイル Japanese fan translations for SoR version 97
Streets of Rogueの日本語化ファイルです。...

Bloodstained: Ritual of the Night

Save 65% on Bloodstained: Ritual of the Night on Steam
Bloodstained: Ritual of the Night is an exploration-focused, side-scroller action RPG by Koji Igarashi. Play as Miriam, an orphan scarred by an alchemist's curs...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:アクションRPG

定価 5480円→ 
セール価格 2,192円(40%OFF・過去最安値) 
購入はこちらから


メトロイドヴァニアというジャンルを作ったゲーム「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」 のディレクターの1人、五十嵐孝司氏が制作した探索型2Dアクション。

「月下の夜想曲」に豊富なやりこみ要素を足したようなゲームで、完成度は非常に高いです。

アクションは最近流行りの高速アクションと比べるとモッサリめなオールドタイプな作りで、攻撃はコマンド技はありますが、基本単発。派手さや爽快感は薄いですが、敵の動きをよく見ながら攻略する昔ながらのアクションゲームとしてよくできています。また、レベルアップの要素もあるのでアクションが苦手な人でも時間をかけてレベルを上げればクリアが可能でプレイスタイル次第で初心者から上級者までしっかり楽しめるように作られているのも大変良いです。

探索して、アイテムを探してパワーアップして、行動範囲が広がりできることが増える、これぞメトロイドヴァニアというつくりの超良作です。

Rogue Legacy

Steam で 80% オフ:Rogue Legacy
Rogue Legacy is a genealogical rogue-"LITE" where anyone can be a hero. Each time you die, your child will succeed you. Every child is unique. One child might b...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:アクションRPG

定価 1480円→ 
セール価格 370円(75%OFF) 
購入はこちらから


世代交代しながらダンジョンを攻略するローグライクアクションRPG。

入るたびにマップ構成が変わるランダムダンジョンを探検し、死んだらダンジョンで手に入れたお金でスキルツリーを強化し、後継者の能力や装備を強くして、再びダンジョンを攻略します。

後継者はそれぞれ職業と特性が違う3人の候補の中から選ぶことができます。特性は「物を壊すとMPが回復する」「画面が逆さまになる」といったメリットやデメリットをもたらすから、「おならが出続ける」といったほとんど意味のないものまでたくさんあります。

世代交代を繰り返してキャラクターを強化すればHPも防御力も増えますが基本的に敵やトラップからのダメージがインフレ気味なのでしっかり敵の動きを覚え、ダンジョン内での立ち回りを学ばないとすぐに死んでしまいます。移動とジャンプ、剣による攻撃、魔法、職業ごとの特殊能力だけのシンプルな操作ですが、アクションゲームとしての基本は大変良くできていて操作しやすく、遊んでいてやりがいがあり、上達が実感できるものになっています。

キャラクターの成長とプレイヤーの腕前の上達のバランスが絶妙で、何度も死にながらも確実に強くなっていっているのがはっきりわかるので、やめ時がわからなくなるほどハマってしまいます。

なお、有志作成の日本語化MODがありますが、導入するとバグが発生することがあるので日本語化するよりも下記のサイトの日本語訳を見ながら遊ぶ方がおすすめです。

Rogue Legacy 日本語訳 - 遊戯の泉
海外ゲームの日本語訳などを掲載しています。
スポンサーリンク

Ys SEVEN

Ys SEVEN on Steam
Experience the first “modern-era” Ys game, now off the small screen for its worldwide PC debut! Features a full party system, dozens of unique combat skills, an...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:アクションRPG

定価 2480円→ 
セール価格 1488円(40%OFF・過去最安値) 
購入はこちらから


2009年にPSPで発売されていた、「イース7」のPC移植版。移植に伴いグラフィックがHD化されています。

最大3人のパーティーを組み、敵モンスターの弱点属性に合わせて操作キャラクターを交代しながら戦うのが特徴となっています。

抜群の操作性による爽快感のあるアクション、練られたゲームバランス、王道でわかりやすく感動できるストーリーなど、そつなくレベルの高い良作アクションRPGです。

Zwei: The Ilvard Insurrection

Save 50% on Zwei: The Ilvard Insurrection on Steam
In a world where magic and technology exist side by side, vampire princess Alwen must reclaim her ancestral castle and her magic alongside her unlikely ally, tr...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:アクションRPG

定価 2050円→ 
セール価格 1,025円(50%OFF) 
購入はこちらから


2009年にPCで発売されたアクションRPG「ZWEI II PLUS」のSteam版。

前作、ZWEI(SteamではZwei: The Arges Adventure)から回復アイテムでもある「フード」から経験値を得るシステム、近・遠距離の2キャラを切り替えて行う戦闘、世界観など引継ぎつつ、3Dになってアクション性が向上しています。

もともとイース7として開発していたが、製作スタッフの発想が自由すぎてイースの世界観にそぐわなくなって「ZWEI II」として開発し直したという経緯がある作品のため、マップのギミックなども凝っているし、画面内に自由にミニマップや時計、音楽プレイヤーなどを自由に配置できる「ガジェット」、ダンジョンにある秘宝集める「トレジャーハント」、ゲーム中の登場人物との1対1の戦闘を行える「G-コロッセオ」など要素も盛りだくさん。そのうえすべての要素が平均以上のクオリティで作られていて、今遊んでも十分楽しめる作品になっています。

スポンサーリンク

Dust: An Elysian Tail

Steam で 67% オフ:Dust: An Elysian Tail
Immerse yourself in a gorgeous hand-painted world on a search for your true identity. As the mysterious warrior, Dust, your action-packed journey will take you ...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:アクションRPGメトロイドヴァニア

定価 1,480円→ 
セール価格 370円(75%OFF) 
購入はこちらから


アニメーターが作った手書きアニメーションのアクションRPG。探索要素が少し薄めで戦闘に思いっきり力を入れてるメトロイドヴァニアです。

美しく滑らかに動くトゥーン調のアニメーションと、コンボを繋ぐことに重点を置いた爽快感あふれるアクションが特徴のゲーム。

簡単な操作で、100や200、場合によっては1000ヒットを超えるコンボを行うことができ、しかもそれが滑らかなアニメーションで動くので操作してて大変楽しいです。

Cat Quest

Save 70% on Cat Quest on Steam
The multi award-winning Action RPG. Some say 'Diablo with Cats' others a 'Super-cute Skyrim', whatever your take, Cat Quest's loot-fuelled cat-venture is as bea...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:アクションRPG

定価 1,280円→ 
セール価格 320円(75%OFF) 
購入はこちらから


かわいい猫が主人公のオープンワールドアクションRPG。

アクションは通常攻撃と魔法、緊急回避だけ。クエストは基本おつかいクエストのみ。シンプルだけど丁寧に作られており、テンポが良くて気楽に遊べるゲームです。

かわいいのにクエストの内容が結構ダークだったり、ちょっと不思議な世界観も魅力です。

日本語訳が怪しいですが、理解できないほどではなく、味があると言えばある感じになっています。

スポンサーリンク

Vaporum

Steam で 80% オフ:Vaporum
独自のスチームパンクな世界観を構築し、同ジャンルにおける古典的作品の影響を色濃く残す、グリッド型ダンジョン探索RPG、Vaporum。海洋の真っただ中にある、巨塔の眼下に漂着した主人公。彼は見つけ出さなけばならない。この場所は一体何なのか、この場所で何が起きたのか、そしてなによりも、自分自身は誰なのかということを。

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:リアルタイム3DダンジョンRPG

定価 1,980円→ 
セール価格 495円(75%OFF・過去最安値)
購入はこちらから


スチームパンク世界観でリアルタイム進行の探索・戦闘をするダンジョンRPG。

「ダンジョンマスター」や最近だと「Legend of Grimrock」のようなゲームですが、パーティはなく常に主人公1人でダンジョンを攻略すること、敵の攻撃が強く、動いて敵の攻撃を避けるのが重要になっていることなどが特徴です。

戦闘中はかなり忙しく動き回ることになりますが自分が動いている時だけ時間が進行するようになる「ストップタイムモード」があるのでアクションが苦手な人でも問題なく遊べます。アクションの腕よりも敵の攻撃範囲や地形をしっかり把握し、攻撃が当たらないように移動したり、追いつめられたり囲まれたりしないようにする立ち回りの方が重要です

難易度ノーマルが難しいけど立ち回りを学んだり、スキルのビルドが完成してくると楽になってくる成長が感じられる良バランスでおすすめです。さらに上の難易度はゲームをしっかり理解していないとクリアが困難なやりごたえ満載の内容。ノーマルクリア後に他のビルドで遊んでみたいと思った方は是非挑戦してみてください。

金属と蒸気に満ちたスチームパンクな世界観と高難易度の戦闘で緊張感漂う雰囲気が常に流れているのが心地よい、良作ダンジョンクローラーです。

Anodyne

Steam で 90% オフ:Anodyne (アノダイン)
本作で冒険の舞台となるのは、ヤングという少年の無意識が生み出した世界。プレイヤーは大自然、都市、抽象的世界を冒険し、戦い抜いていきます。ゲームボーイカラーや 16 ビットゲーム機を彷彿とさせるビジュアルスタイルとどこか夢の世界を思わせる印象的な音楽が特徴的な本作です。

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:アクションRPG

定価 980円→ 
セール価格 196円(80%OFF) 
購入はこちらから


フリーゲーム「ゆめにっき」の影響を受けて作られた、「ゼルダの伝説 夢をみる島」風のゲーム。
主人公の少年「ヤング」の無意識が生み出した世界を冒険します。

ゲーム性としては2Dゼルダの謎解き要素を薄めて、アクション要素を強くした感じです。ステージのデザインが大変練られています。

暗く陰鬱な世界観でストーリーも抽象的でわかりづらいですが、クリア後にはなんとなく温かい気分になれる不思議なゲームです。

スポンサーリンク

Anodyne 2: Return to Dust

Save 50% on Anodyne 2: Return to Dust on Steam
Run, jump, and drive across vast, dreamy 3D landscapes. Shrink into surreal, 2D dungeons inside of characters' bodies. Travel the world, meet strange people, an...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:3D&2DアクションRPG

定価 1999円→ 
セール価格 999円(50%OFF・過去最安値) 
購入はこちらから


人の心を蝕む”ナノダスト”という物質が蔓延している世界で体を縮めて住民たちの体内に侵入し、ナノダストを取り除くことができるナノクリーナーである主人公「ノヴァ」が冒険するゲーム。
前作の「Anodyne」とは多少つながりがあるものの、本作だけ遊んでも問題はないように作られています。

主人公が冒険する「ニューザーランド」がPS1風のローポリグラフィックのアクションアドベンチャーになっていて、そこに住んでいる住民の体内に入ると2Dゼルダ風のアクションRPGになっています。

ローポリで描かれる「ニューザーランド」の奇妙で可愛い住民たち、詩的な表現、メタ演出、おそらくあえてそう作られている不完全なゲーム性などで表現されたカオスでシュールな世界観は、なんとも懐かしく、粗削りで、不思議で、なぜか遊んでると癒されます。

完璧なゲームではないので万人受けはしないですが、強烈なユニークさを持つ、刺さる人には刺さりまくる作品です。

Rebel Galaxy

Steam で 90% オフ:Rebel Galaxy
『Rebel Galaxy』は、既知の宇宙の果てでのアクション満載の戦闘、探索、発見、取引、異星人との交渉などの冒険に満ちたスペースアドベンチャーです。

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:スペースコンバットシムRPG

定価 1,980円→ 
セール価格 198円(90%OFF・過去最安値) 
購入はこちらから


戦闘がスペースコンバットシムのオープンワールドSFRPG。

自由度が高く、広大な宇宙で海賊、交易商人、賞金稼ぎ、傭兵など好きな生き方ができます。

戦闘は上下移動のない、平面移動のみの疑似的なスペースコンバットシム。よくあるスペースコンバットシムと違い、舷側に主砲がつくので基本的に艦の横方向に敵を捉えることになります。

戦艦の選択の幅も広く、小型艦でスピードを重視することも、ドレッドノート級戦艦で火力で叩き潰すこともできます。

一応、メインのストーリーはありますが、非常に淡白で、どちらかというと宇宙のアウトローとして、自分の好きなように生計を立てて生きるのが楽しいゲームです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました