《Humble Choice》悪くはないけど英語が苦手だと厳しそう。12月は『Wasteland 3』『GreedFall』が目玉。

Humble Choice
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。やーみんです。

今回は定期購読型バンドル「Humble Choice」の2022年12月分について紹介します

Humble Choice」に関する詳しい説明と購入・休止・解約の仕方については、下記のページで詳しく説明しているので購入を検討する方はご確認ください。



「Humble Choice」の販売ページはこちらです。

スポンサーリンク

Humble Choice2022年12月のラインナップ

タイトルSteam
ユーザー
レビュー
Steam価格
(過去最安値)
日本語備考
Wasteland 3非常に好評4,100円
(1,230円)
×
GreedFallやや好評4,280円
1,498円)
×
First Class Troubleやや好評1,400円
(462円)
Backbone賛否両論2,570円
(1,028円)
TOEM圧倒的に好評2,050円
(697円)
Where the Water
Tastes Like Wine
やや好評1,980円
(198円)
×
Blade Assault非常に好評1,840円
(552円)
Super Magbot非常に好評1,840円
(460円)

目玉の2本が日本語非対応なうえに言語依存強そうなRPGという、自分みたいな英語苦手な人間にはだいぶ厳しそうなバンドルです。

翻訳支援ツールの「PCOT」をDeepL翻訳と連携させて使えば結構な精度で翻訳してくれますが、細かいニュアンスや口調まで再現してくれるわけではないのでなんとなくこんなしゃべり方してるのかなとか考えないといけないのでそれなりに頭が疲れます。

目玉以外だと「TOEM」がかなりおすすめ。でも、Steam最安値が697円なのでこれだけが目当てならウィンターセールを待って買った方が良さそう。

他のゲームも全体的にSteam最安値が安めなので、金額的にもいつものHumble Choiceと比べるとお得感は薄いです。

スポンサーリンク

注目のゲーム

Wasteland 3

1988年に1作目が発売され、その後2014年に続編のWasteland 2が発売されたポストアポカリプスRPG「Wasteland」シリーズの3作目。

もともと「Wasteland」の続編を作りたかったが「Wasteland」の版権を持つ、エレクトロニック・アーツが製作を許してくれなかったので精神的続編として作られたのが「Fallout」という経緯があるためゲームシステムとしてはFalloutの1、2にかなり近いようです。

ポストアポカリプスな世界観のオールドスタイルということでかなり気になるゲームですが現状では日本語非対応。前作の「Wasteland 2」は有志翻訳されているのでまだ2を遊んだことがない人はそちらを遊んでみるのが良さそうです。

Wasteland 3 on Steam
Following the critically acclaimed 2014 Game of the Year winner Wasteland 2, the RPG series that pioneered the post-apoc...

TOEM

モノクロな世界を写真を撮りながら旅をするアドベンチャーゲーム。

バスに乗って町に着いたら、その町の住人の依頼を受けて写真を撮り、一定数こなしたらバス乗車券をもらえて次の町へ……を繰り返して、主人公の目的である「トーエム」を目指します。

モノクロで表された世界は一見地味に見えますが、写真を撮ると非常に表情豊かでただ写真を撮るだけでも楽しめてしまいます。

TOEM on Steam
Set off on a delightful expedition and use your photographic eye to uncover the mysteries of the magical TOEM in this ha...
スポンサーリンク

販売期間は2023年1月4日午前3時まで

販売期間は2023年1月4日午前3時まで。

既購読者の自動課金は2022年12月27日午前3時です。

「Humble Choice」の販売ページはこちらです



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました