《Humble Choice》11月は最大100人でプレイ可能なリアル系FPS『Hell Let Loose』、名作アクションRPGのリマスター版『Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning』が目玉。

Humble Choice
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。やーみんです。

今回は定期購読型バンドル「Humble Choice」の2022年11月分について紹介します

Humble Choice」に関する詳しい説明と購入・休止・解約の仕方については、下記のページで詳しく説明しているので購入を検討する方はご確認ください。



「Humble Choice」の販売ページはこちらです。

スポンサーリンク

Humble Choice2022年11月のラインナップ

タイトルSteam
ユーザー
レビュー
Steam価格
(過去最安値)
日本語備考
Hell Let Loose非常に好評4,100円
(2,317円)
Kingdoms of Amalur:
Re-Reckoning FATE Edition
やや好評7,150円
2,359円)
Shadow Tactics:
Aiko’s Choice
非常に好評2,280円
(912円)
Roboquest非常に好評2,050円
(1,332円)
×
Eldest Souls非常に好評2,050円
(820円)
UnMetal非常に好評1,900円
(950円)
Raji: An Ancient Epic非常に好評2,570円
(873円)
×
Morbid:
The Seven Acolytes
やや好評2,570円
(514円)

「Hell Let Loose」「Kingdoms of Amalur:Re-Reckoning FATE Edition」のどちらかが欲しいなら大変お得なバンドル。

Steam最安値は安めですが他のゲームも小粒ですが好きな人は大好きそうな作品が集まってる印象です。個人的には「Shadow Tactics:Aiko’s Choice」がすごくおすすめですが、このゲーム、ストーリ的にもゲームの難易度的にも本編の「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」を遊んでるのが前提のゲームだと思うのでこれだけもらってもなとは少し思ってしまいます。
Shadow Tactics: Blades of the Shogun」 は11月15日までセール中で540円で買えるので、Shadow Tacticsに興味があってまだ遊んでない人はそちらも買うのをおすすめします。

スポンサーリンク

注目のゲーム

Hell Let Loose

第2次世界大戦が舞台のリアル系FPS。

広大なマップで50vs50の戦闘ができるのが特徴。画面内にはミニマップなどの情報は一切なく、歩兵の視界からの情報しか得られません。銃弾もヘッドショットじゃなくても1~2発当たれば死にます。

リアルで泥臭い、非情な戦場が味わえるめちゃくちゃ人を選ぶFPSです。

Steam:Hell Let Loose
拡大し続けるHell Let Looseの戦闘に参加しよう。本作は、第二次世界大戦を舞台にしたハードコアな一人称視点シューティングです。歩兵、戦車、大砲、ダイナミックに変化していく戦線、そしてリソースベースのRTSに着想を得たユニークなメタゲームで、100人のプレイヤーが壮大な戦いを繰り広げます。

Kingdoms of Amalur:Re-Reckoning FATE Edition

日本ではPS3、Xbox 360で2012年に発売されたオープンワールドアクションRPGのリマスター版に2021年に販売されたDLC「Fatesworn」とサントラをセットにした完全版。

オープンワールドRPGというより、ハクスラに近いゲームで戦闘システムはアクション性が高く、戦利品のランダム効果とスキルの組み合わせでキャラビルドをかなり自由に行うことができます。
ハクスラアクションに豊富なクエストと凝った世界観をつけたゲームといった感じです。

スカイリムのような広大な世界を冒険している感を期待しているとちょっとつまらなく感じてしまうかもしれませんが最初からオープンワールド風の世界で遊べるハクスラだと思って遊ぶとかなり面白いゲームです。

Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning on Steam
The hit RPG returns! Remastered with stunning visuals and refined gameplay Re-Reckoning delivers intense, customizable RPG combat inside a sprawling game world.

Shadow Tactics: Aiko’s Choice

ステルスRTSの傑作「Shadow Tactics: Blades of Shogun」のスタンドアロンDLC。本編にも登場したくノ一「アイコ」が主人公の作品です。

本編のシステムをそのまま流用して作られており、本編が傑作なのでこちらも非常に面白いです。
スタンドアロンなので本編を持っていなくてもプレイ可能ですが、キャラクターの能力説明がなかったり、最初のステージから高難易度だったりするので、本編を遊んだ後にプレイするのがおすすめです。

Shadow Tactics: Aiko's Choice on Steam
Aiko's Choice is the anticipated standalone expansion to the acclaimed stealth strategy game Shadow Tactics. Set in Edo Japan, you take control of the skillful ...
スポンサーリンク

販売期間は2022年12月7日午前3時まで

販売期間は2022年12月7日午前3時まで。

既購読者の自動課金は2022年11月29日午前2時です。

「Humble Choice」の販売ページはこちらです



コメント

タイトルとURLをコピーしました