こんにちは。やーみんです。
今回は2018年のゲームマーケット大賞受賞作『天下鳴動』を紹介します。
シンプルなルールながら運と戦略のバランスの良い、大賞を取っただけある名作です。
プレイ人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 20~40分 |
対象年齢 | 10歳~ |
ジャンル | エリアマジョリティ |
発売時期 | 2017年 |
デザイナー | 与儀 新一 |
版元/販売元 | ホビージャパン |
『天下鳴動』の概要
『天下鳴動』は戦国時代の武将となり、11の城の支配を争い、最も多くの勝利点を獲得することを目指すゲームです。
ゲームは進軍フェイズと合戦フェイズに分かれています。
進軍フェイズでは、プレイヤーは時計回りの順番でダイスを3個振り、そのうち2個のサイコロの合計値の城のある国に残り1個のサイコロの目に対応する個数の兵コマを置きます。これを兵コマが全員無くなるまで繰り返ます。
兵コマを全て置いたら、合戦フェイズを行います。
合戦フェイズでは城の番号の順に合戦を行います。各国で最も兵コマと援軍コマ(後述)の合計が多いプレイヤーが、その国に置かれている城の数字の勝利点を獲得し、2位のプレイヤーはその半分の勝利点を獲得します。
その後、1位のプレイヤーは、その国に隣接するまだ合戦の処理が終わってない国のうち、自分の兵コマが置かれている国に援軍コマを2個配置します。
全ての国で合戦が終わった時点で一番勝利点の多いプレイヤーが勝者となります。
『天下鳴動』の説明
『天下鳴動』のゲームレビュー
運と戦略のバランスが絶妙!軽いけどしっかり悩ましさがある。
「ここに置ければめちゃくちゃ強いんだけど…」と思っても目が出れなければ置けません。ですがダイスの組み合わせで数か所から選べる上に、振り直しもあるのでそこそこ選択肢があり、理不尽さはほとんど感じません。ダイスの運に惑わされながら、その中で一番良い戦略を考えるのが楽しいです。
非常にシンプルで軽いゲームですが、「ダイスをどう分けるか」、「カードをいつ使うか」「強い刀を取るために早く上がるか」などシンプルな選択の中にしっかり悩ましさがあります。
悩ましいうえにゲームが終わったときになんで負けたのかがわかりやすく、繰り返しプレイしたくなります。
短いプレイ時間と毎回ランダムで変わるセットアップも繰り返しプレイするのに向いています。
逆転も発生しやすく初心者でも上級者に十分対抗できるけどしっかりした戦略性もあるので、上級者も楽しめる、大変良いゲームです。
まとめ
シンプルでシステムの完成度が素晴らしいゲームです。
カジュアルなパーティーゲーム中心に遊んでるボドゲ初心者をボドゲ沼にハメる最初の一手として最良のゲームです。
コメント