Steamでステルスフェスが開催中。セール中のおすすめゲームを紹介。

ゲームセール情報

Steamで「ステルスフェス」が開催中です。開催期間は8月1日(火)午前2時まで

同時に開催されている他のセールも含めて、11,000タイトル以上のゲームがセールされています。

今回はステルスフェスを中心に現在セール中のおすすめゲームを紹介します。

スポンサーリンク

アクション

Batman: Arkham City – Game of the Year Edition

Steam:Batman: Arkham City - Game of the Year Edition
GetBatman:ArkhamCityandallDLCforonelowpricewiththereleaseoftheGOTYEdition!

プレイ人数:1人 
日本語対応:なし(日本語化可能)
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:3Dアクション

セール期間: 2023年8月1日午前2時まで

定価 1,980円→ 
セール価格 495円(75%OFF・過去最安値タイ) 
購入はこちらから


キャラゲーとは思えない非常に完成度の高い3Dアクションゲーム、バットマンアーカムシリーズの二作目です。

スラム地区を隔離し作られた犯罪者の収容区、「アーカムシティ」を舞台にバットマンが活躍します。

戦闘システムは簡単操作でスタイリッシュなコンボを決めれる爽快感のあるもので、敵の間を飛び回るように攻撃ができます。

敵のアジトなどに侵入した際にはステルスアクションを行うことができ、敵に発見されないように一人ずつ倒していくパズル的な戦闘を行えます。

舞台となっている「アーカムシティ」は非常に広く、メインストーリーの他にも、数多くのサイドシナリオがあるオープンワールド的な作りになっています。

日本語非対応ですが簡単に日本語化することができます。日本語化方法については下記のページで解説されています。

カキコム|【実績対応】『バットマン アーカム シティ』を日本語化する方法

Mark of the Ninja: Remastered

Mark of the Ninja: Remastered on Steam
InMarkoftheNinja,you'llknowwhatitistotrulybeaninja.Youmustbesilent,agileandclevertooutwityouropponentsinaworldofgorgeoussceneryandflowinganimation.

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:横スクロールステルスアクション

セール期間: 2023年8月1日午前2時まで

定価 2,050円→ 
セール価格 820円(60%OFF・過去最安値タイ) 
購入はこちらから


2Dステルスアクションの傑作中の傑作。オリジナル版のリリースは2012年9月とかなり前ですが、いまだに2Dステルスアクションでこれを超える作品に出会ったことがありません。

ニンジャの秘儀で超人的な能力を手に入れた主人公が、一族を滅亡の危機から救うために敵対勢力の施設に潜入します。
超人的な力を持っているとは言っても相手は銃火器とアーマーで武装した兵士たち。真正面から戦うとあっさりやられてしまうので背後から奇襲を掛けたり、クナイや煙玉といった様々な忍具を使って隙を作りだし仕留めていきます。

潜入や暗殺の自由度は非常に高く、自分が知ってる限りでは2Dのステルスアクションの中で最も”ステルスしてる感”が強い作品です。物陰に隠れ、マップの構造や敵キャラの動きを観察し、敵の反撃を食らわない様に作戦を練る、攻略方法をじっくり考えるのが楽しいゲームです。

綺麗に作戦がハマり、敵を倒せた時の爽快感がかなり良い、ステルスアクション好きの方には是非遊んでもらいたいゲームです。

オリオリワールド

Save 40% on OlliOlli World on Steam
OlliOlliWorldisaboldnewskateboardingaction-platformerthat’sburstingwithpersonality.FlipandflowthroughthevividandvibrantworldofRadlandia,meetingcolorfulcharacter...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:スケボーアクション

セール期間: 2023年8月8日午前2時まで

定価 3300円→
セール価格 1,650円(50%OFF・過去最安値タイ)
購入はこちらから


横スクロールのスケボーゲーム「オリオリ」シリーズの3作目。

様々なコースでトリックを決め、スコアを稼ぎながらゴールを目指すゲーム。前2作は非常にシビアな操作が必要で、ちょっとでもタイミングがずれると失敗として扱われる高難易度ゲームでしたが「オリオリワールド 」はかなり難易度が下がっており、ゴールを目指すだけなら簡単かつスピーディーで爽快感あふれるプレイが楽しめるようになっています。

ポップなグラフィックにノリの良いBGM、前述のカジュアルな難易度のおかげで前作までの玄人以外お断りの間口の狭さが解消されています。そのうえで上手くトリックを連続して行いコンボを稼ぐとスコアが信じられないくらい跳ね上がるつくりになっていて、今までのシリーズのような完璧な操作でハイスコアを稼ぐ遊び方にもしっかり対応しいます。

全てのコースをクリアするだけなら10時間程度で終わってしまいますが、スコアアタックがとにかく熱く、自分なりの完璧を求めて永遠に遊べます。

カジュアルに気持ちよく滑ることも、ハイスコアを稼ぐやりこみもできる、オリオリシリーズの集大成にして最高傑作なゲームです。

スポンサーリンク

Rollerdrome

Rollerdrome on Steam
Rollerdromeisathirdpersonactionshooterthatseamlesslyblendshighoctane,visceralcombatwithfluidmovementandtrickingmechanicsintoonecomplementaryandchallengingwhole,...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:ローラースケートアクションシューティング

セール期間: 2023年8月1日午前2時まで

定価 4180円→
セール価格 2,090円(50%OFF・過去最安値タイ)
購入はこちらから


横スクロールスケボーアクションゲーム「OlliOlli」シリーズの開発会社が開発したローラースケートアクションシューティング。

ローラースケートで高速移動しながら、時間の流れをゆっくりにする”リフレックスタイム”を駆使して敵を狙い撃ち、空中で回転したり階段の手すりを滑ったりといったトリックを決めることで弾丸を補充するというシステム。

操作に若干くせがあるものの慣れてしまえば、自由自在に滑れるようになって、高速でスタイリッシュな戦いができるようになります。敵の攻撃も激しく難しいゲームですが、その激しい攻撃をかいくぐり敵を撃破できた時の爽快感は抜群です。
敵を連続して倒すとコンボが発生してスコアが爆発的に上がっていくので、スコアアタックも非常に楽しいです。

難しすぎる!という人のためのアシスト機能も豊富で、最初から無敵にしたり、無間弾薬にしたり、ゲームスピードをゆっくりにしたりといった機能を使うことが可能。
アクションが苦手な人でも段階を追って練習していけるようになっていて、最終的にはハイスコアを狙うやりこみがすごく楽しい、上達を楽しめるアクションシューティングです。

Fury Unleashed

Steam で 70% オフ:Fury Unleashed
常に変容するコミックブックのページを、敵を攻撃しながら進んで行くスピード感あふれるローグライクゲーム。1人プレイでも、ローカル協力プレイまたはオンライン協力プレイでも、トライするたびに武器を増やしたり、ヒーローをアップグレードすることができます。作者がなぜあなたへの信頼を失ったのかを探り、今一度自分の価値を証明するので...

プレイ人数:1~2人
日本語対応:あり 
ローカルマルチ:可 
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:ローグライクアクション

セール期間: 2023年7月28日午前2時まで

定価 2300円→ 
セール価格 460円(80%OFF・過去最安値更新) 
購入はこちらから


架空のアメコミシリーズ「Fury Unleashed」の世界を舞台に暴れまくる高速ローグライクアクション。

全体的な見た目やキャラクターのモーションなどはかなりメタルスラッグの影響を受けて作られているみたいですが、ゲーム性はメタルスラッグよりローグライクアクションの傑作「Rogue Legacy」が近いです。

ボタンを押す長さで高さが変わり、空中でかなり動きが制御できるジャンプなどアクションの操作性の部分や恒久的なアップグレードがある点はかなり「Rogue Legacy」に近いです。
「Rogue Legacy」ではMP消費が必要だった魔法をコスト消費なしで無限に撃てる銃に変え、ゲームスピードを速くした作りになっています。

ゲームシステムの最大の特徴は、制限時間内にダメージを受けずに連続で敵を倒すことでキャラクターの強化に必要なインクの入手量が増えたり、敵の攻撃を防ぐシールドを得たりといった様々な恩恵が得られるコンボシステム。
コンボを長く続けるにはアクションの腕前だけでなく、敵を効率よく倒すルート取りや、敵の種類に合わせた攻撃方法の選択なども重要。ゲームの戦略性が上がり、長くコンボを続けるほど強くなり爽快感が上がる良いシステムです。

アクションの基礎の部分が良くできていて、操作性が大変良く、コンボシステムのおかげで爽快感も強い良作です。

A Juggler’s Tale

A Juggler's Tale on Steam
LeadAbbythestringpuppetthroughabruised,butbeautifulfairytaleworldinthiscinematicadventure.Solveriddles,evadetrapsandshakeoffpursuersonthewaytofindfreedom.CanAbb...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:パズルアクションアドベンチャー

セール期間: 2023年7月28日午前2時まで

定価 1,840円→ 
セール価格 552円(70%OFF・過去最安値タイ) 
購入はこちらから


操り人形のアビィが主人公の人形劇パズルアクションアドベンチャー。

サーカスに囚われ、昼は芸をし、夜は檻に閉じ込められる生活をしていたアビィはある日檻から脱出し自由を求めて旅をします。
物語は語り手のジャックによるナレーターで進行します。ジャックの指示に従わないとツッコまれることもありますが、川に落ちるとアビィに繋がっている糸を使って助けてくれたり、先に進むためのヒントをくれたりもします。

グラフィックがとてもきれいで世界観も良くできており雰囲気抜群のゲームです。アクションの操作性も良く、パズルも程よい難易度で楽しく物語に浸れます。2時間程度でクリアできるゲームですが、すごくよくできたアニメや映画を見た時のような満足感があり、短いとは全く思わなかったです。

映画1本見る感覚でさっと遊べて、心に残る物語を味わえる大変良いゲームです。

SUPERHOT

Steam で 70% オフ:SUPERHOT
『SUPERHOT』は「自分が動くときだけ、時間が進む」ユニークなFPSゲーム。ライフ回復や弾薬の補充などは一切ない。武装した赤いヤツらに立ち向かうのは、自分ひとりだけだ。

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:FPS

セール期間: 2023年7月29日午前2時まで

定価 2499円→ 
セール価格 749円(70%OFF)
購入はこちらから


キャラクターを動かすと時間が進むFPS。

自キャラが動かない状態では、敵や銃弾が超スローモーションで動き、自分が動くと、通常の時間の流れの速さで動きだすのが特徴
動かなければ、スローな世界で次の操作ができるため、敵が落とした銃を空中で拾い敵を撃つ、銃弾の間を潜り抜けて敵を近接武器で倒すなどの超人的なプレーが簡単にできます

超人的な動きができるので簡単なのかというとそんなことはなく、むしろかなり難しいゲームです。
敵は四方八方から襲ってくるうえ、敵も味方も攻撃があたるとほぼ一撃で即死するので一瞬判断を間違えると即ゲームオーバーです。ただ、死んでも一瞬でリスタートできるので、ストレスはあまりありません。

FPSが苦手な人でもゆっくり判断できるので遊びやすく、かつ、ゲームとしては難しくやりがいがある革新的なゲームです。

スポンサーリンク

Titan Souls

Steam で 90% オフ:Titan Souls
BetweenourworldandtheworldbeyondlietheTitanSouls,thespiritualsourceofalllivingthings.Scatteredamongsttheruinsandguardedbytheidletitanschargedwiththeircare,asoli...

プレイ人数:1人 
日本語対応:なし(言語依存ほぼなし)
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:見下ろし型アクションアドベンチャー

セール期間: 2023年7月28日午前2時まで

定価 1700円→ 
セール価格 170円(90%OFF) 
購入はこちらから


ザコ敵なし、ボス戦のみの超高難易度見下ろしアクションアドベンチャーゲーム

ライフの概念がなく主人公が敵の攻撃を受けると一撃死。敵も弱点を攻撃したら一撃で死にます。
主人公の武器は弓矢ですが、矢は1本しかなく、外すと回収しないと次の攻撃ができません。
しかも、敵の攻撃は容赦がなく、弱点を攻撃できるタイミングも大抵ものすごくシビアです。

敵の攻撃を避け、行動を観察し、弱点と弱点を攻撃するタイミングを探す戦闘は緊張感満載で癖になります。倒せた時の爽快感はかなりのもので夢中になって遊ぶことが出来ます。


日本語対応してませんがゲーム内にほぼテキストがないので全く問題ありません。

Hand of Fate

Hand of Fate on Steam
DeckbuildingcomestolifeinHandofFate!Aninfinitelyreplayableseriesofquests-earnnewcards,buildyourdeck,thentrytodefeatit!Inacabinattheendoftheworld,thegameoflifean...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:未確認
ジャンル:3Dローグライクアクション

セール期間: 2023年8月1日午前2時まで

定価 1980円→ 
セール価格 495円(75%OFF)
購入はこちらから


カードで作られたダンジョンを攻略するTRPG風のローグライクアクションゲーム。

プレイヤーはゲームマスターによる進行のもと、冒険中に遭遇する出来事が記されたイベントカードが並べられたマップを進み、立ち止まったイベントカードに書かれている内容を4枚のカードで成否を判定して解決していきます。
イベントの結果によっては敵との戦闘が発生し、3Dのアクションモードに切り替わります。

シナリオクリア時に条件を満たしていると新たなイベントカード、装備カード、スキルカードを入手でき、次のシナリオからこれらのカードを使ってシナリオに登場するカードをカスタマイズできるようになります。

TRPGやボードゲーム、ゲームブックなど好きな人はハマる可能性が高いゲームです。

Out There Somewhere

Save 71% on Out There Somewhere on Steam
Youplayanexplorerstrandedonadangerousalienplanet.Lowonfuel,youronlyhopeforescapeistofindtheplanet’scoreinthisincrediblycleveraction-puzzle-platformer.

プレイ人数:1人 
日本語対応:なし
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:2Dパズルプラットフォーマー

セール期間: 2023年7月28日午前2時まで

定価 100円→ 
セール価格 29円(71%OFF) 
購入はこちらから


弾が当たった場所にテレポートできる銃を使って攻略していく2Dパズルプラットフォーマー。

「Portal」を2Dにしてアクション寄りにしたゲームです。長くても3時間で終わる小粒な作品ですが、完成度は素晴らしく、しっかりとパズルとアクションが楽しめる良作です。

日本語対応なしですが英語は非常に簡単です。テレポート前に足が地面についてればテレポート先が空中でもジャンプすることが出来ることだけ把握しとけば問題なく遊べます。

Refunct

Steam で 75% オフ:Refunct
Refunctとは短時間で遊べる、鮮やかな世界を復元してゆく穏やかな一人称視点のゲームです。

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:3Dパルクールアクション

セール期間: 2023年7月28日午前2時まで

定価 310円→ 
セール価格 77円(75%OFF・過去最安値タイ) 
購入はこちらから


四角い足場と海しかない世界でスイッチを押すためにパルクールするゲーム。スイッチを押すことで新たな足場が出現し、ゲームが進行していきます。

穏やかな音楽と美しい景色の中で、パルクールするだけのゲームですが、大変気持ちいいゲームです。

のんびり遊んでも1時間あれば終わるゲームですが、1週目はゆっくり世界観を楽しんで、2週目以降はタイムアタックで熱くなれる、おすすめゲームです。

スポンサーリンク

アクションRPG

Streets of Rogue

Streets of Rogue on Steam
Fight,sneak,andhackyourwaythroughrandomlygeneratedcities.It'slikeNuclearThronemeetsDeusEx,mixedwiththeanarchyofGTA.Rogue-litemeetsimmersivesim,andgoescompletely...

プレイ人数:1~4人 
日本語対応:なし(日本語化可能
ローカルマルチ:可 
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:ローグライクアクションRPG

セール期間: 2023年8月1日午前2時まで

定価 2300円→ 
セール価格 460円(80%OFF・過去最安値更新)
購入はこちらから


ランダムに構成されるステージ内にランダムに配置されるミッションをこなし、キャラクターを強化して最終ステージのクリアを目指す、自由度が超高いローグライクアクションRPG。

ミッションを達成する手段は一つではなく、例えば「NPCからアイテムを入手しろ」というミッションなら、真正面から突撃して殺して奪う、盗む、交渉する、脅迫する、毒殺して奪うなど様々な手段を取ることができます。

主人公は町の圧政に立ち向かうために立ち上がったレジスタンス組織の一員という設定ですが、ミッションで実際にやることは殺人や強盗などほとんど悪事ばかり。当然、街を巡回している警に犯行現場を見られたら、袋叩きに合います。そのため、基本的には犯行がバレないように作戦を練り、隙をついてミッションを達成するステルス中心のゲームです。

自分の操作キャラの性能、周囲の状況、所持アイテムなどに応じて臨機応変に解決策を考えるのが楽しいゲームです。

日本語対応していませんが有志作成の日本語化MODがあります。Steam内の下記ページで導入方法等について解説されています。

Steam Community :: Guide :: Streets of Rogueバージョン97用日本語化ファイル Japanese fan translations for SoR version 97
StreetsofRogueの日本語化ファイルです。...

ストラテジー

Mutant Year Zero: Road to Eden

Save 60% on Mutant Year Zero: Road to Eden on Steam
Atacticalgamecombiningtheturn-basedcombatofXCOMwithstory,exploration,stealth,andstrategy.TakecontrolofateamofMutantsnavigatingapost-humanEarth.Createdbyateaminc...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:ターン制ストラテジー

セール期間: 2023年8月1日午前2時まで

定価 3,600円→ 
セール価格 1,440円(60%OFF)
購入はこちらから


ポストアポカリプスな世界で、豚やアヒルの顔をしたミュータントとなり戦うターン制ストラテジー。

道中には様々な敵がいますが、普通に戦うと数も多く1体1体も強いため、移動シーンから戦闘へボタン一つでシームレスに移行できるのを利用し、孤立した敵に奇襲を仕掛け、ターンを渡さずに1体ずつ始末していく、ステルスアクションのような戦い方が基本になります。

世界観が良く、キャラクターの掛け合いが面白い雰囲気が非常に良いゲームです。戦闘も一手間違えたら袋叩きに合う緊張感のあるつくりになっていてゲームの雰囲気とすごくマッチしています。

本編だけだとストーリーが少し中途半端な感じのところで終わってしまいます。本編の後日談のDLC「Mutant Year Zero: Seed of Evil」で一応納得のいく終わり方をするので、ストーリーに納得がいかない方は購入をおすすめします。

Ozymandias: Bronze Age Empire Sim

Save 35% on Ozymandias: Bronze Age Empire Sim on Steam
Buildanempireinasinglesitting.Allthestrategyofaclassic4Xinafasterformat,whichalsoshinesinmultiplayer.

プレイ人数:1~8人 
日本語対応:あり
ローカルマルチ:不可 
オンラインマルチ:可
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:ターン制ストラテジー

セール期間: 2023年7月28日午前2時まで

定価 1520円→ 
セール価格 988円(35%OFF・過去最安値タイ)
購入はこちらから


4Xストラテジーから煩雑な要素を取り除き、一番楽しい部分だけ残したようなシンプルかつ奥が深いストラテジーゲーム。

マップが最初から全て見えているので探索要素こそありませんが拡張、開発、殲滅の要素はしっかりあり、それでいて管理しないといけないリソースは4種類のみ。複数の勝利条件を達成するのが目的のゲームで、最終的に最短で勝利条件を満たすための先を見据えたリソース管理が重要になります。

チュートリアルを1度プレイすれば誰でもルールを把握できるほどシンプルで、自分の文明の特徴やマップの構成、周りのプレイヤーとの関わり合いなどで取るべき戦略が変わる奥深さがある良作ストラテジーです

Legion TD 2

Steam:Legion TD 2 - Multiplayer Tower Defense
何度だってリプレイ可能なマルチプレイヤー/シングルプレイヤー用タワーディフェンス。迫る敵のウェーブからあなたのキングを防衛しながら敵のキングを打倒せよ。LegionTD2は戦略、チームワーク、予測が求められる唯一無二のゲームだ。1-8人までプレイ可能。

プレイ人数:1~4人 
日本語対応:あり
ローカルマルチ:不可 
オンラインマルチ:可
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:協力対戦型タワーディフェンス
、オートチェス

セール期間: 2023年7月28日午前2時まで

定価 2399円→ 
セール価格 1,599円(35%OFF) 
購入はこちらから


2v2、4v4の協力対戦ができるタワーディフェンス。ウェーブごとに襲ってくるモンスターから自チームのキングを守るために自陣にファイターを配置しながら、相手チームに傭兵を送り込み相手チームのキングを倒すことを目指すゲームです。

ウェーブごとに襲ってくるモンスターは決まっているので、毎度同じファイターを同じように配置しておけば、守り切れそうですが、「ゴールド」と「ミティウム」という2つの資源によって成り立っている経済システムのおかげでそうもいかないゲームになっています

ファイターを雇うのに使う「ゴールド」はウェーブ毎に「収入」と同じだけ得られ、「収入」は傭兵を雇うのに使う「ミティウム」を使うことで増え、「ミティウム」は 「ゴールド」 を使って雇える「労働者」が生成します。
ファイターを雇わないと自陣を突破される可能性が上がるけど、雇いすぎると「労働者」を雇えず、「労働者」を雇わないと「ミティウム」が増えません。
傭兵は多くの「ミティウム」を使って雇えるものが強力で、まとめて何体も送れば相手の陣地を突破できる可能性が上がります。そのため出来れば「ミティウム」をたくさん集めて一気に使いたいけど貯めてる間は「収入」 が増えません。
この3すくみのような経済の仕組みのバランスが非常にうまく取られていて、陣地の配置、送ってくる傭兵によって、取るべき戦略が毎回大きく変わります。

ゲームに登場するファイターは50種類以上いて、それぞれステータスや持っている特殊能力が違い、それぞれ得意とする敵や配置も違います。配置の仕方や組み合わせのパターンはものすごく多く、様々な戦略を取ることができます。

全ファイターの性能を把握し、ウェーブ毎にモンスターのあしらい方を覚えてからが本当のスタートといった感じのゲームですが、1人用のモードも難易度の幅が広く、基本戦略を覚える段階でも楽しく遊べる環境が整っています。

信じられないくらい奥が深く、ゲームバランスも非常に良いめちゃくちゃ面白いゲームです。競技性はすごく高いのでガチ対戦できるゲームを探している人にはすごくおすすめ。1人用のモードも良くできているので対戦はちょっと……という人にもおすすめです。

Kingdom: New Lands

Kingdom: New Lands on Steam
Kingdom:NewLandsbuildsupontheaward-winninggameplayandmysteryofKingdombyintroducinganabundanceofnewcontenttotheIGF-nominatedtitlewhilemaintainingthesimplicityand...

プレイ人数:1人
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み

セール期間: 2023年8月1日午前2時まで

定価 1700円→ 
セール価格 340円(80%OFF) 
購入はこちらから


未開の島で王様となり、国を守りながら発展させていくゲームです。

ゲームの最初に簡単な操作説明がありますが、教えられるのは基本中の基本だけ。あとは、はっきりしたゲームの目的もわからないまま、進めていかないといけません。

自分で考え、試行錯誤しながら進めてくのが楽しいゲームです。

以前に紹介記事を書いているので、興味がある方は下のリンクからどうぞ。

スポンサーリンク

パズル

Mini Metro

Steam で 50% オフ:Mini Metro
MiniMetroは人口が急増する都市に地下鉄網を敷設するストラテジーゲームです。駅と駅の間に線を引くことで、地下鉄が走り始めます。新しい駅が開設するたびに敷き直して、効率的な路線を目指してください。車両、線路、橋などの設備は限られているので上手く使うことがカギです。あなたのネットワークは都市の成長についていけるでしょ...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:地下鉄移送シミュレーション

セール期間: 2023年8月1日午前2時まで

定価 980円→ 
セール価格 490円(50%OFF)
購入はこちらから


地図上にある駅を地下鉄で繋ぎ、乗客を運ぶゲーム。

○、△、□などの記号で示された駅を路線で繋ぎ、乗客を目的地まで移動させます。駅を一定以上混雑させてしまうとゲームオーバー。

見た目もシステムもシンプルなゲームですが、効率よく移送しようとするとめちゃくちゃ奥の深いゲームになります。

ハイスコアを狙うのがとにかく楽しく、やめどきがわからなくなる傑作パズルゲームです。

Heal

Save 83% on Heal on Steam
GuideanoldmanthroughthedarkandatmosphericworldofHealinthisabstract2Dpuzzle-adventurepoint-and-clickgame.

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:パズルアドベンチャー

セール期間: 2023年7月29日午前2時まで

定価 800円→ 
セール価格 136円(83%OFF)
購入はこちらから


ドットホラーストーリーの作者が作ったパズルアドベンチャー。

老人を操作して適度な難易度だけど仕掛けが面白いパズルを解きながら進むゲーム。長くても1時間半で終わるうえにストーリーは勘の良い人なら最初らへんでオチがわかってしまうくらい簡素。
けど、非常に物語の見せ方がうまく、ラストまで行くと非常に胸が打たれます。

パズル、ストーリー、ビジュアルがちぐはぐな感じもするけど、実はそのちぐはぐさ自体が演出の一環なのではと感じさせられてしまう、大変出来の良い雰囲気ゲームです。

Crazy Machines 3

Steam で 90% オフ:Crazy Machines 3
「CrazyMachines3」は、物理演算を使った遊び場としてふたたび楽しませてくれる、本シリーズ最新、最大、そして最も驚き、最もクレイジーな作品。頭を悩ませるパズルを解き、自分だけのマシンを作り上げ、作った傑作をSteam®Workshopで共有しよう。

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:非対応
ジャンル:物理演算パズル

セール期間: 2023年8月3日午前2時まで

定価 1,200円→ 
セール価格 120円(90%OFF・過去最安値タイ) 
購入はこちらから


ピタゴラ装置を完成させて目的を達成するパズルゲーム

ある程度作られている装置にパーツをはめて目的を達成できるように完成させるゲームです。
物理演算されているので稀に予想外の動きをで解けてしまうことがあるのも面白いです。

キャンペーンモードをクリアしてもワークショップにユーザーがつくった大量のステージがあるので無限に遊べます。自分でピタゴラ装置を作ることもできます。

スポンサーリンク

アドベンチャー

TSIOQUE

Save 40% on TSIOQUE on Steam
TSIOQUE(pronounced:"chiock")isadarkbutplayfulPoint&Clickadventure,hand-animatedinmeticulous,frame-by-frame2D.EscapetheclutchesofanEvilWizardanddiscoverthesecret...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:ポイントクリックアドベンチャー

セール期間: 2023年7月28日午前2時まで

定価 1420円→ 
セール価格 781円(45%OFF)
購入はこちらから


女王様が悪いフェニックスと戦うために遠征している間に、お城を乗っ取って好き放題やっている魔法使いに牢屋に閉じ込められてしまったチョーク姫が主人公のポイントクリックアドベンチャー。

綺麗な手書きアニメーションで動き回るキャラクターを見ているだけで楽しく、雰囲気は抜群。
ゲームとしては昔ながらの総当たり型の ポイントクリックアドベンチャー。 謎解きは簡単めで発想よりも入手し忘れたアイテムがないか確認する方が重要です。


最後までやると必ず笑顔になれる癒される一品です。

ドットホラーストーリー

Save 83% on DISTRAINT: Deluxe Edition on Steam
DISTRAINTisa2DpsychologicalhorroradventuregameforPC.Inordertosecureapartnershipinafamouscompany,Priceseizesthepropertyofanelderlywoman.Inthatverymoment,hefindso...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:アドベンチャー

セール期間: 2023年7月29日午前2時まで

定価 580円→ 
セール価格 98円(83%OFF)
購入はこちらから


様々な理由で家賃の支払いができなくなった人たちの所に出向き、立ち退きの契約を行うプライス君。良心の呵責で心を病み、現実なのか妄想なのかもわからない幻覚を見るようになってしまった彼の辿る結末とは。

「世にも奇妙な物語」チックな良質なストーリーのホラーアドベンチャーです。これだけでストーリーはちゃんと完結していますが、これを遊んだのなら続編の「ドットホラーストーリー2」は必ず遊んだ方が良いです。

ドットホラーストーリー2

DISTRAINT 2 on Steam
YouarePrice,amanwhosoldhishumanitytogetapartnershipfromaleadingcompany:McDade,Bruton&Moore.DISTRAINT2followsonfromtheeventsofthefirstgame.It'sasinistertaleabout...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:アドベンチャー

セール期間: 2023年7月29日午前2時まで

定価 1000円→ 
セール価格 170円(83%OFF)
購入はこちらから


ドットホラーストーリーの続編。前作から話がつながっており、今作だけでは話の意味が解らないと思います。前作を遊んでから遊ぶのがおすすめです。

1と2でひとつの作品というか、2を遊んで始めて本当の意味が解る作品。1と続けて遊ぶのがおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました