Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~シミュレーター・音ゲー編~

ゲームセール情報
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

Steamで「スプリングセール2025」が開催中です。

期間は2025年3月14日(金)午前2時から2025年3月21日(金)午前2時までの1週間。

DLCなども合わせると10万タイトル以上がセールされています。

今回はSteamスプリングセール2025でセール中のおすすめシミュレーターと音ゲーを紹介します。


Steamスプリングセールでセール中の他のジャンルのおすすめゲームはこちら

Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~RPG編~
Steamスプリングセールでセール中のおすすめRPGを紹介します。
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~アクションRPG編~
Steamスプリングセールでセール中のおすすめアクションRPGを紹介します。
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~マルチプレイ編~
Steamスプリングセールでセール中のマルチプレイが楽しいゲームを紹介します。
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~アクション編~
Steamスプリングセールでセール中のおすすめアクションゲームを紹介します。
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~デッキ構築型ローグライク編~
Steamスプリングセールでセール中のおすすめデッキ構築型ローグライクを紹介します。
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~ストラテジー編~
Steamスプリングセールでセール中のおすすめストラテジー系ゲームを紹介します。
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~ボードゲーム編~
Steamスプリングセールでセール中のおすすめボードゲームを紹介します。
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~パズル編~
Steamスプリングセールでセール中のおすすめパズルゲームを紹介します。
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~アドベンチャー編~
Steamスプリングセールでセール中のおすすめアドベンチャーゲームを紹介します。
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~ローグライクアクション編~
Steamで「スプリングセール2025」が開催中です。期間は2025年3月14日(金)午前2時から2025年3月21日(金)午前2時までの1週間。DLCなども合わせると10万タイトル近く上がセールされています。今回はSteamスプリングセー...
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~メトロイドヴァニア編~
Steamで「スプリングセール2025」が開催中です。期間は2025年3月14日(金)午前2時から2025年3月21日(金)午前2時までの1週間。DLCなども合わせると10万タイトル近くがセールされています。今回はSteamスプリングセール...
Steamスプリングセール2025 おすすめゲーム紹介 ~ヴァンサバライク編~
Steamで「スプリングセール2025」が開催中です。期間は2025年3月14日(金)午前2時から2025年3月21日(金)午前2時までの1週間。DLCなども合わせると10万タイトル近くがセールされています。今回はSteamスプリングセール...

スポンサーリンク

シミュレーター

SuchArt: アーティストシミュレーター

SuchArt: Genius Artist Simulator on Steam
A unique artist sim game with realistic paint mixing, physics and numerous painting tools. Upgrade and customize your st...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:アーティストシミュレーター

定価 2,800円→ 
セール価格 1,260円(55%OFF・過去最安値タイ)
購入はこちらから


2130年の世界で画家として活動する一人称視点アーティストシミュレーター。国際宇宙都市にあるスタジオで絵を描き、売って生計を立てる画家生活を体験できます。

筆の跡が残り、絵の具は質感がリアルで混ぜるときれいに混色し、乾く前に色を重ねると色が混ざってしまったりと物理演算がしっかりされていて、実際に絵を描いているような疑似体験を楽しめます。

絵を描くための道具は筆以外のもたくさん用意されていて、スプレーやローラー、パレットナイフなどの一般的なものから、水鉄砲やスプーン、火炎放射器などのちょっと変わったものもあります。更に掃除用のたわしやモップに絵の具を付けて書いたりすることも可能。自由な発想で絵を描くことができます。

絵を描くのが苦手でも大丈夫です。2130年の世界では芸術分野はAIが席巻しているため、上手な絵にはみんな飽き飽きしています。どんなにひどい絵を描いても顧客たちは「すごい!」「素敵!」「最高!」「個性的!」と褒めちぎってくれます。

絵が得意な人はもちろん、絵が苦手なひとでも楽しめるゲームです。絵が苦手でもどうやって表現するか考え、工夫して創作するのは楽しいと気づかせてくれます。

Townscaper

Steam で 50% オフ:Townscaper
瞬時に街を生成するためのツールです

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:サンドボックス、建築シミュレーション、デザインツール

定価 700円→ 
セール価格 350円(50%OFF)
購入はこちらから


ヨーロッパ風の可愛い水上都市が誰にでも簡単に作れる街作成シミュレーション。

積み木のように家を重ねたり横に繋げたりするとつながった状況などに応じて自動で階段や橋が出来てきれいな街並みになります。

街を作る目的もゴールもないので、ゲームというよりデザインツールやおもちゃといったほうが良いです。
街を作るときの「ポコッ」という音がすごく気持ちよく、触ってるだけで癒されます。

音ゲー

Trombone Champ

Save 65% on Trombone Champ on Steam
Honk, blow, & toot your way through over 60 songs, collect all 50 unique Tromboner Cards, and uncover the mysteries of t...

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:プレイ可能
ジャンル:リズムゲーム

定価 1,520円→ 
セール価格 532円(65%OFF・過去最安値タイ) 
購入はこちらから


トロンボーンを演奏するいろいろな意味で斬新なリズムゲーム。

遊び方は非常にシンプルでマウスでポインターを上下に動かし、画面を右から左に流れてくるノーツにポインターを合わせ、マウスの左クリック・キーボードの任意の文字キー・スペースキーのどれかを押すだけ。
ポインターの位置は音程の高さを表しており、キーを押したままポインターを動かすと連続的に音程が変化します。

音ゲーにリズムだけでなく音程を合わせる要素を加えたのも斬新ですが、それ以上に斬新なのがそのプレイ感。ポインターを正確な位置に合わせるのはかなり難しく、特に慣れないうちは音外しまくりの調子っぱずれな演奏しかできないです。けど、ちょっと間の抜けた感じのトロンボーンの音のおかげなのか、やたらふざけてる背景画像のおかげなのか全然うまく演奏できなくても笑えるし、やたら楽しいです。

音が連続的に変化することもあり、演奏してる感が非常に強く、上手でも下手でもやたらめったら楽しい、遊んでて幸せな気分になるゲームです。

Old School Musical

Old School Musical on Steam
What has 50 amazing chiptune tracks, a loony story mode, 32 different chicken types to fight, and takes you on a tour of...

プレイ人数:1~2人 
日本語対応:あり
STEAM DECK互換性:確認済み
ジャンル:リズムゲーム

定価 1,320円→ 
セール価格 132円(90%OFF・過去最安値更新) 
購入はこちらから


いろいろなゲームのパロディー満載のストーリーとノリの良いチップチューンが特徴のリズムゲーム。

バグが蔓延した世界を舞台にレトロゲームのパロディー満載のストーリーが進行します。

音ゲーとしては、同時押しがないシンプルなシステムですが、チップチューンの曲の出来が非常に良く楽しめます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました