DIRECTGAMES「TGS2022開催記念キャンペーン」おすすめゲーム紹介 15選

ゲーム紹介
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

韓国の大手パブリッシャー、H2 INTERACTIVEが運営するダウンロードゲーム販売ストアDIRECTGAMESで最大95%OFFのセール「TGS2022開催記念キャンペーン」が開催中です。
期間は9月21日16時00分まで。
steam最安値以下のセール品がたくさんあるうえに、2000円以上購入すると10%ポイントで返ってくるキャンペーンまでしていてかなりお買い得です。

今回はDIRECTGAMES「TGS2022開催記念キャンペーン」でセールされているゲームの中からおすすめのものを紹介します。


DIRECTGAMES「TGS2022開催記念キャンペーン」の詳細については下記の記事にまとめてあります。


スポンサーリンク

A Juggler’s Tale

A Juggler’s Tale

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:パズルアクションアドベンチャー

定価 1,840円→ 
セール価格 980円(47%OFF) 
購入はこちらから


操り人形のアビィが主人公の人形劇パズルアクションアドベンチャー。

サーカスに囚われ、昼は芸をし、夜は檻に閉じ込められる生活をしていたアビィはある日檻から脱出し自由を求めて旅をします。
物語は語り手のジャックによるナレーターで進行します。ジャックの指示に従わないとツッコまれることもありますが、川に落ちるとアビィに繋がっている糸を使って助けてくれたり、先に進むためのヒントをくれたりもします。

グラフィックがとてもきれいで世界観も良くできており雰囲気抜群のゲームです。アクションの操作性も良く、パズルも程よい難易度で楽しく物語に浸れます。2時間程度でクリアできるゲームですが、すごくよくできたアニメや映画を見た時のような満足感があり、短いとは全く思わなかったです。

映画1本見る感覚でさっと遊べて、心に残る物語を味わえる大変良いゲームです。

Brothers – A Tale of Two Sons

ブラザーズ 2人の息子の物語

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:3Dアクションアドベンチャー

定価 1,480円→ 
セール価格 110円(93%OFF)
購入はこちらから


Steamアワード2021「フレンドとプレイしたい賞」を受賞した「It takes two」のクリエイター・ジョセス・ファレスが制作に参加しているコントローラー1つで2人の兄弟を操作するパズルアクションアドベンチャー。

病気で苦しんでいる父を救うために2人の兄弟が「命の水」を探して力を合わせて冒険します
2人のキャラクターはそれぞれ得意分野が違い、コントローラーの左スティックとLTボタンで兄を、右スティックとRTボタンで弟を動かします。

美しいグラフィックとそれで表現されるファンタジーな世界観、簡単だけど解いてて楽しいパズル、少し重いけどよくできたストーリーと非の打ち所のない名作です。
特に独特の操作方法を利用した物語上の演出が素晴らしく、このゲーム、この操作方法でしか味わえない体験をすることができます。

4~5時間で終わってしまう作品ですが、終わった後には何かが心に残っているはずです。

マラビラ島の動物たち

マラビラ島の動物たち

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:アドベンチャー、パズル

定価 1010円→ 
セール価格 450円(55%OFF)
購入はこちらから


不思議な生物がたくさんいる魔法の島「マラビ島」を探検しながら写真を撮るゲーム。

多少のパズル要素があるものの、やることはほぼ島の生物の写真を撮ることだけ。ゲームとしてはアドベンチャーというよりもウォーキングシミュレーターといったほうが近いかもしれません。
ただ、島の風景や生き物たちが美しく、ユニークなので写真を撮ってるだけなのにすごく楽しいです。

のんびりゆっくりリラックスして癒されたい人におすすめです。長くても4時間くらいで終わるゲームですが、終わってもたまに島に戻ってきて写真を撮りたくなる不思議な魅力のあるゲームです。

フリング・トゥ・ザ・フィニッシュ

フリング・トゥ・ザ・フィニッシュ

プレイ人数:1~8人 
日本語対応あり
ローカルマルチ:
オンラインマルチ:可 
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:アクション、レース

定価 1800円→ 
セール価格 520円(71%OFF)
購入はこちらから


伸縮するロープで繋がれた2人のキャラクターを操作して障害物競走をするゲーム。

ソロプレイも一応できるけど、右手と左手2人のキャラクターを1人ずつ操作しないといけないので操作が非常に難しく、基本マルチプレイ専用のゲームだと思った方が良いと思います。
マルチプレイではロープにつながれているキャラクターを1人1キャラクターを担当して操作します。
キャラクターを繋いでいるロープはちゃんとコミュニケーションを取って上手く使えば強力な武器になりますがちゃんと使いこなせないとお互いの足を引っ張ることにもなります
お互い足を引っ張り合ってしまっても笑いが生まれ盛り上がり、上手く協力できて難関を乗り切れても盛り上がるすごく楽しいゲームです。

ゲーム自体の出来は大変良いですが、まだまだ知名度が足りないのかオンラインマルチが過疎っているのが弱点です。一緒に遊べる友達を確保してから購入するのがおすすめです。

Human: Fall Flat

https://directg.jp/game/game_page.html?product_code=60000106

プレイ人数:1~8人 
日本語対応:あり
ローカルマルチ:可 
オンラインマルチ:可 
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:パズルアクション

定価 2,050円→ 
セール価格 500円(76%OFF) 
購入はこちらから


SwitchやPSでも大人気なふにゃふにゃパズルアクション

夢の中に入り込んだという設定の主人公のボブは体に力をうまく入れられず、ふらふらぐにゃぐにゃとしか動くことができません。そんな状態で先に進むためにパズルに挑戦します。

20種類に分かれてるステージは物理演算されたオープンワールドになっており、プレイヤーの発想次第で正規ではない解き方も可能。主人公の体同様、”柔らかい”発想が求められるゲームです。

ふにゃふにゃの体の動きは見ているだけでも面白いです。一人でも遊べますが、このゲームの醍醐味はやはりマルチプレイ。複数人で笑いながら協力して遊べる大変良いゲームです。

Steam版はSteam ワークショップに対応しており、ユーザー作成のステージやスキンを使って遊んだり、自分でそれらを作ったりすることができます。

Hand of Fate

ハンド オブ フェイト

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:3Dローグライクアクション

定価 1980円→ 
セール価格 380円(81%OFF) 
購入はこちらから


カードで作られたダンジョンを攻略するTRPG風のローグライクアクションゲーム。

プレイヤーはゲームマスターによる進行のもと、冒険中に遭遇する出来事が記されたイベントカードが並べられたマップを進み、立ち止まったイベントカードに書かれている内容を4枚のカードで成否を判定して解決していきます。
イベントの結果によっては敵との戦闘が発生し、3Dのアクションモードに切り替わります。

シナリオクリア時に条件を満たしていると新たなイベントカード、装備カード、スキルカードを入手でき、次のシナリオからこれらのカードを使ってシナリオに登場するカードをカスタマイズできるようになります。

TRPGやボードゲーム、ゲームブックなど好きな人はハマる可能性が高いゲームです。

For The King

フォー・ザ・キング

プレイ人数:1~3人
日本語対応:あり 
ローカルマルチ:可 
オンラインマルチ:可 
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:ローグライクRPG

定価 2050円→ 
セール価格 520円(75%OFF) 
購入はこちらから


マップの移動が各キャラクター毎のヘックス型のマス目移動、戦闘がターン制コンバットになっているボードゲーム風味のローグライクRPG。

3~8時間くらいで終わるシナリオが複数あり、繰り返し遊ぶのが前提の作りになっています。
戦闘での命中率、イベントの成功率を上げることが出来る、「フォーカス」というポイントがあり、これをうまく使うのが攻略のコツです。


プレイ中に「ロア」というアイテムを入手することにより、アイテムやNPC、職業等をアンロックすることができます。そのため繰り返し遊ぶほどゲーム性は拡張されていきます。

1人でも遊べますがパーティーのメンバーを1人1キャラクター担当して3人でのプレイをすることもできます。

何度もやることにより、面白さが見えてくるスルメゲーです。

スポンサーリンク

Darkest Dungeon

ダーケストダンジョン

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:ローグライクRPG

定価 2,480円→ 
セール価格 370円(85%OFF) 
購入はこちらから


ローグライク要素のある高難易度ダークファンタジーRPG。

様々な能力持つキャラクターの中から4人を選んでパーティーを組み、ダンジョンで探索や戦闘を行い、そこで得たお金やアイテムを使って、冒険の拠点となる村の施設やキャラクターを強化し、より手強いダンジョンに挑みます。

戦闘はターン制でキャラクター固有のスキルを選んで戦うものです。キャラクターは最前衛から縦列で並んでおり、立っている位置により使えるスキルが変わります。キャラクターの位置関係や能力が複雑に絡み合う戦略性がかなり高いものになっています。

このゲームの最大の特徴は「キャラクターのストレスを管理する要素」があることです。
キャラクターはダンジョン内を移動したり、敵の攻撃を受けたりすると「ストレス」が溜まっていきます。ストレスが溜まると仲間を攻撃するなどの問題行動を起こしたり、病気になったりし、最終的には発狂して死にます。そうならないように村の施設を使いキャラクターのストレスを軽減しなければいけません。
戦闘が高難度の上に、このストレスの要素があるので、キャラクターはバタバタ死にます。そして死んだキャラクターは生き返すことができず、2度と使えません。

ゲーム内のキャラクターだけでなく、遊んでるプレイヤーにもかなりのストレスがかかるゲームなので、万人に勧められるゲームではないですが、攻略できた時の達成感は半端なく、戦略性の高い、難しいRPGを遊びたい人には大変おすすめな作品です。

Bloodstained: Ritual of the Night

ブラッドステインド リチュアル・オブ・ザ・ナイト

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:アクションRPGメトロイドヴァニア

定価 5480円→ 
セール価格 1,650円(70%OFF) 
購入はこちらから


「悪魔城ドラキュラ」シリーズの生みの親、五十嵐孝司氏が制作した探索型2Dアクション。

メトロイドヴァニアというジャンルを作ったゲーム「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」に豊富なやりこみ要素を足した感じのゲームで、完成度は非常に高いです。

アクションは最近流行りの高速アクションと比べるとモッサリめなオールドタイプな作りで、攻撃はコマンド技はありますが、基本単発。派手さや爽快感は薄いですが、敵の動きをよく見ながら攻略する昔ながらのアクションゲームとしてよくできています。また、レベルアップの要素もあるのでアクションが苦手な人でも時間をかけてレベルを上げればクリアが可能でプレイスタイル次第で初心者から上級者までしっかり楽しめるように作られているのも大変良いです。

探索して、アイテムを探してパワーアップして、行動範囲が広がりできることが増える、これぞメトロイドヴァニアというつくりの良作です。

スポンサーリンク

Shadow Tactics: Blades of the Shogun

シャドウタクティクス ブレードオブザショウグン

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:リアルタイムストラテジー

定価 4480円→ 
セール価格 330円(93%OFF) 
購入はこちらから


江戸時代の日本が舞台のステルスRTS。「メタルギア」のようなステルスゲームを の味方キャラの操作をRTSにしたゲームです。

狙撃・罠・変装・戦闘などそれぞれ得意分野の違う5人のキャラクターを操作して、ミッションを攻略していきます。基本、キャラクターを1人ずつ動かしますが、複数のキャラクターにあらかじめ行動を指示して同時に行動させることも可能です。ステルスゲームらしく、敵に見つかると基本的にすぐに殺されてしまうので、作戦をしっかり練り、仲間を連携させ、敵の隙をしっかりつかないと攻略できません。

難易度はかなり高めで、作戦がハマって攻略できた時はかなり気持ちいいです。

日本が舞台のゲームですが、中国やアジアのエッセンスが混じってしまっていたり、キャラクターのネーミングがおかしかったり、やたらめったらみんな切腹したがったりと勘違い日本世界観になっているのが少し気になりますが、ストーリ、キャラクターなどの出来もよく、なによりゲーム部分が抜群に面白いです。歯ごたえのある戦略ゲームを探している人におすすめです。

この次に紹介している同じ開発会社が開発しているステルスRTS「Desperados III」がゲームとしては完全に「Shadow Tactics」の上位互換なのでそちらの方がおすすめですが、ストーリーとキャラクターの出来は「Shadow Tactics」の方が良いです。
なにより、こちらはたったの330円で買えます。ステルスRTSのプレイが初めてでどんなゲームか試してみたいという人はこちらを購入すると良いと思います。

Desperados III Digital Deluxe Edition

デスペラードス3 デジタルデラックスエディション

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:リアルタイムストラテジー

定価 7410円→ 
セール価格 1,390円(81%OFF) 
購入はこちらから


「Shadow Tactics」の開発元「Mimimi Games」が作った西部開拓時代が舞台のステルスRTS。

得意分野の違う5人のキャラクターを操作して、ミッションを攻略するのは「Shadow Tactics」と同じですが、今作では新たに敵を洗脳して操ったり、呪いで敵を連結し、片方に起こったことがもう一人にも起こる(連結して片方を気絶させるともう一人も気絶するなど)状態にできる呪術師が加わっています。

呪術以外は「Shadow Tactics」とほぼ同じ効果のスキルが多いですが、スキルがうまく分配されていて「Shadow Tactics」よりもキャラクターの強弱の差が小さく、より連携するのが重要なバランスになっています。

ストーリーは「Shadow Tactics」の方が良かったですが、操作性、ゲームバランスなどそれ以外の要素はすべて「Shadow Tactics」より良くなっており、さらにゲームのボリューム自体も倍以上に増えています。
ステルスRTSとしては完全に「Shadow Tactics」の上位互換と言ってよい作品です。

スポンサーリンク

Dungeons 3 – Complete Collection

ダンジョンス3 コンプリートコレクション

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ローカルマルチ:不可
オンラインマルチ:可
ジャンル:リアルタイムストラテジー

定価 5130円→ 
セール価格 1,920円(63%OFF)
購入はこちらから


悪の支配者となってダンジョンを広げ、地上世界の侵略を目指す、RTSダンジョン経営シミュレーションゲーム。

名作「ダンジョンキーパー」の流れをくむゲームですが、1、2は「ダンジョンキーパー」ファンにはかなり不評だったそうです。3になり「ダンジョンキーパー」の正統進化系と言えるゲームになり、高評価を得ています。

魔物に指示を出し、ダンジョンを拡張したり、罠を仕掛けたりするダンジョン経営の要素の他に、地上に攻め入る地上戦の要素もあり、地上を攻めている間にダンジョンに攻め入られることもあるので、地上と地下を切り替えながら対応していかないといけません。

ベースのゲームだけでも20時間以上遊べるシングルプレイモードに加え、マルチプレイモードやCo-opモードもあり、ボリュームたっぷりですが、Dungeons 3の全DLCが含まれている「Complete Collection」を購入すればさらに膨大な量のコンテンツを楽しめます。

Roguebook

ローグブック

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:デッキ構築型ローグライク

定価 2570円→
セール価格 1,160円(55%OFF) 
購入はこちらから


開発にマジック・ザ・ギャザリングの生みの親、リチャード・ガーフィールドが関わっている、デッキ構築型ローグライク。

Slay the Spireとの違いは
・能力が異なる複数のキャラクターの中から2人を選んでパーティを組む。
・戦闘に前衛・後衛の概念があり、敵の攻撃は基本的に前衛が受ける。位置に応じて効果が変わるカードなどもある。
・カードの強化は特殊効果を持ったジェムをカードにはめ込み、能力を追加する形で行う。
・パッシブ効果を与えるレリックはパーティー全体に効果があるものとキャラごとに装備するものがある。
・デッキのカードを破棄する手段がほとんどなく、デッキの枚数が一定数増えるたびにパッシブ効果を獲得できる。
・マップがヘックス式のマスを移動するものになっており、インクや筆などのアイテムを使って、移動できるマスを増やしていく
など。

弱点をあげるなら日本語訳が若干変なことぐらいです。しかもそれも理解に苦しむほどでは全くないです。それ以外はゲームの雰囲気、システム、UIなどすべての完成度が高く、デッキ構築型ローグライクが好きな人ならまず楽しめる名作です。

スポンサーリンク

One Step From Eden

ワンステップフロムエデン

プレイ人数:1~2人 
日本語対応:あり
ローカルマルチ:可 
オンラインマルチ:不可 
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:リアルタイムデッキ構築アクション

定価 2050円→ 
セール価格 890円(57%OFF) 
購入はこちらから


荒廃した世界で最後の希望の地「エデン」を目指す、デッキ構築型ローグライクとハイスピードな弾幕シューティングを合わせたゲームです。「ロックマンエグゼ」に似たシステムですが、エグゼと比べると倍近くに感じられるハイスピードと超高難易度が特徴的なゲームです。

グリッドで区切られたフィールド上で「武器」と「スペル」を駆使してステージを攻略します。
「スペル」はデッキに入っており、戦闘中は2枚のスペルが使えるようになっており、使用するとデッキから補充されるようになっています。

戦闘が終わると、デッキに追加される「スペル」やキャラクターがパッシブ能力を得られる「アーティファクト」を得られます。これらでキャラクターを強化し、ゲームを進めていきます。

非常
に難易度が高いゲームですが、繰り返しプレイすることで、敵の行動パターンを覚え、デッキ構築による戦術を学び、だんだんとうまく立ち回れるようになるのが楽しいです。

以前に紹介記事を書いています。

スポンサーリンク

AVICII Invector

アヴィーチーインベクター

プレイ人数:1人 
日本語対応:あり
ジャンル:リズムゲーム

定価 2050円→ 
セール価格 540円(74%OFF) 
購入はこちらから


2018年に28歳の若さでこの世を去った音楽プロデューサー・DJ「AVICII」の楽曲を使ったリズムゲーム。

楽曲の出来が大変良く、近未来的なビジュアルとすごく合っているとても気持ち良い音ゲーです。

音ゲーとしてはシンプルなつくりのゲームですがレーンを十字キーで移動する操作があるのが特徴。移動するレーンは平地を左右に移動するものと三角柱の内側を左右に回転しながら移動するものがあります。
難易度はイージー、ミディアム、ハードの3種類があり、イージーなら音ゲーが苦手な人でも少し練習すれば問題なくクリアできるくらいの難易度ですが、ハードは画面が回転しまくりでものすごく難しいです。人によってはかなり酔うかもしれないのが弱点です。

AVICIIファンでなくてもEDM好きなら楽しめそうな、楽曲と演出が大変良い音ゲー。人によってはハードが遊べない可能性はありますが、ミディアムまででも十分楽しめます。動画を見て楽しそうだと思うなら買って損はないゲームです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました