Fanaticalで豪華な選択式バンドル「Diamond Collection: Build your own Bundle – Spring 2023」が販売中。3本選択で2,155円から。

ゲームセール情報

ダウンロードゲーム販売サイトFanaticalで「Diamond Collection: Build your own Bundle」が販売中。15タイトルから好きなゲームを選ぶ選択式バンドルです。
3本選択で2,155円、4本選択で2,735円、5本選択で3,309円となります。

スポンサーリンク

Diamond Collection: Build your own Bundle – Spring 2023のラインナップ

3本2,155円 4本2,735円 5本3,309円

タイトルSteam
ユーザー
レビュー
Steam価格
(過去最安値)
日本語備考
Coromon非常に好評2,300円
(1,150円)
Sir Whoopass
: Immortal Death
圧倒的に好評1,730円
(865円)
×
The Evil Within 2非常に好評4,800円
(720円)
The Evil Within Bundle非常に好評2,800円
(560円)
日本語化
可能
Dice Legacy賛否両論1,980円
(594円)
Golfieやや好評2,000円
(1,340円)
City of Gangstersやや好評3,400円
(1,020円)
日本語化
可能
Guacamelee! 2非常に好評2,050円
(410円)
×
Aground非常に好評1,700円
(760円)
日本語化
MOD有
Escape Room Triple Pack
下記3本のセット
Regular Factory:
  Escape Room
非常に好評1,010円
(555円)
Between Time:
  Escape Room
非常に好評1,010円
(505円)
Palindrome Syndrome
 : Escape Room
非常に好評1,010円
(252円)
×
Ara Fell: Enhanced Edition圧倒的に好評1,520円
(245円)
Easy Red 2非常に好評999円
(324円)
Rogue Lordsやや好評2,570円
(1,156円)
Harmony’s Odyssey非常に好評1,520円
(988円)
Encased: A Sci-Fi
Post-Apocalyptic RPG
やや好評2,990円
(598円)

相変わらず、ゲームの質は高くてお値段も高いDiamond Collectionです。
3~5本のどれを選んでも、組み合わせによってはSteamの最安値で購入した方が安くなることがあるので、選択するときは少し気を付けた方が良さそうですが、組み合わせによってはSteam最安値を大幅に下回ります。

スポンサーリンク

注目したゲームの紹介

The Evil Within 2(邦題:サイコブレイク2)

バイオハザードの生みの親、三上真司が手掛けたホラーアクションアドベンチャー「The Evil Within」の続編。

前作から3年後が舞台で、主人公は前作と同じ元刑事のセバスチャン。死んだと思っていた娘が生きていることを知り、娘を救うため再び「STEM」という装置で作り出された精神世界に入ります。

前作はSteam版の日本語を販売直前に削除したり、DLCを遊ばないとストーリーがほぼ理解できないつくりだったりと売り方にかなり問題があるうえに、そもそものストーリーが難解すぎる、理不尽に高すぎる難易度などの問題もあり不評もありましたが、こちらはそういった問題はなく、普通に良作。
前作を遊んでいた方がストーリーの理解が深まりますが、遊んでいなくてもしっかり楽しめるので本作から遊んでも大丈夫です。

The Evil Within 2 on Steam
Detective Sebastian Castellanos has lost everything, including his daughter, Lily. To save her, he must descend into the nightmarish world of STEM. Horrifying t...

City of Gangsters

禁酒法時代が舞台のマフィア経営ターン制シミュレーション。

たった1人で密造酒の製造・販売を始め、組織を作り、拡大し、裏社会を支配していくゲーム。
最初は1人しかいないので酒の原料集め、製造、販路の開拓、配達など全部1人で行わないといけませんが、ある程度組織が大きくなったらそれらを部下に任せて自動化することもできます。

他のマフィアとの抗争もあるものの、戦闘は簡素なコマンド選択式なので、こちらを期待して遊ぶと微妙かもしれません。

City of Gangsters on Steam
In this management tycoon game, you’ll start a criminal operation from nothing and grow it into a well-oiled money machine! Build speakeasies and illegal distil...
スポンサーリンク

Aground

予想外の展開の連続なサバイバルクラフトRPG。

見た目はテラリアに近いけど、テラリアほど建築の自由度はなく、アクション性も薄めで敵の攻撃を避ける要素はあるもののジャンプなどはありません。そのかわりに、スキルポイント制の成長要素やクエスト性のストーリ進行などが取り入れられていてRPG要素が強くなっています。

サバイバルする世界は謎に満ちており、プレイヤーが何かするたびに予想外の発見があります。何かを発見するワクワク感とその発見がいつの間にかつながって、どんどん予想外の方向にスケールが大きくなっていくストーリーが魅力のゲームです。

公式に日本語対応していませんが有志翻訳による日本語化が可能です。Steamワークショップでサブスクライブするだけで日本語化できます。

Steam Workshop::Aground 日本語化
Steam:Aground
As one of the last human survivors, you find yourself stranded on an uninhabited island. With a few other victims of the crash, can you craft, mine, and build y...

Ara Fell: Enhanced Edition

浮遊大陸「エアラフェル」が舞台の王道ファンタジーRPG。

世界観、キャラクター、ドット絵、ストーリー、BGMなどとても丁寧に作りこんである良作RPGです。
ゲームシステムはSFC時代のJRPGにオープンワールド、素材の収集、アイテム・装備のクラフトなどの要素を組み合わせたもので、シンボルエンカウントだけど敵が積極的に味方を追いかけてこない、1戦闘ごとにHPが全回復するなどストレスフリーだけど冒険してる感は強く感じられる作りになっています。

戦闘はオーソドックスなサイドビューのターン制コマンドバトルで、バランスは少し大味で単調になり気味。けど、その分探索やストーリーの邪魔にはならずサラッと楽しめるようになっています。

SFC時代の良作RPGの良さと現代的なユーザーフレンドリーなつくりを併せ持ち、ストーリーや探索を存分に楽しめるRPGです。

Ara Fell: Enhanced Edition on Steam
Take in the beauty of a magical world floating above the clouds, then take on a menacing race of vampires hidden in the dark. Ara Fell combines the best parts o...

Encased: A Sci-Fi Post-Apocalyptic RPG

初期のFalloutシリーズに影響を受けて作られたポストアポカリプスRPG。

架空の歴史をたどったパラレルワールドの1970年代がゲームの舞台。
プレイヤーは希少な人口遺物が存在し、生物は入ることはできても出ることができない謎の領域「ドーム」を探査・開発する巨大企業「クロノス」の従業員としてドームに赴くことになります。

ステータスによって大きく変わるプレイスタイル、高いロールプレイ要素などFalloutに通じる要素が非常に多く、Falloutが好きなら楽しめそうな作品です。

Save 80% on Encased: A Sci-Fi Post-Apocalyptic RPG on Steam
A tactical sci-fi RPG set in an alternative 1970's, where an enormous and inexplicable artifact –the Dome– is discovered in a remote desert. Fight enemies, expl...
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました