Steamで「デジタルテーブルトップフェス」が開催中です。今年は「RPGエディション」とのことでRPGに焦点を当てたライブストリーミングも流れています。
デジタルボードゲーム以外にもデッキ構築型ローグライク、TRPG由来のRPG、ストラテジー系のゲームなどもセールされています。
開催期間は2021年10月26日午前2時までです。
今回はSteamデジタルテーブルトップフェスでセール中のボードゲームの中から、セール価格が500円以上のおすすめゲーム紹介します。
Steamデジタルテーブルトップフェスでセール中の他のおすすめゲームはこちら
Blood Rage: Digital Edition
プレイ人数:1~4人
日本語対応:なし
ローカルマルチ:可
オンラインマルチ:可
ジャンル:エリアマジョリティ
定価 2050円→
セール価格 1,025円(50%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
ラグナロクで崩壊する世界で名誉のために最後まで戦い続けるヴァイキングとなり、誰よりも多くの名誉を得ることを目指すボードゲーム「ブラッドレイジ」のデジタル版。
カードにより各ユニットの能力を拡張したり、強化したり、強力なユニットを入手したりしながら他のプレイヤ―とエリアの奪い合いをするゲームですが、拡張した能力や戦闘時に使うカードによっては戦闘に負けた方が有利になることもあります。
ゲームは3ラウンドあり、ラウンド終了時にラグナロクによる破滅で1つのエリアが滅びます。ラグナロクで死ぬのはヴァイキングにとって最高の名誉なので破滅に巻き込まれて死ぬと名誉点が得られます。
ぱっと見、戦闘で敵を倒しまくるだけの脳筋ゲーのようですが、実は自分のユニットが負けることも組み込んで大局的に考える必要がある戦略ゲームです。
UIが見にくい、処理がちょっともっさり、日本語対応してないなど弱点は多いですが、ゲーム自体は元のボードゲーム版と同じく非常に面白いです。
英語については、そこまで難しくなく、中学生程度の英語力があれば十分理解できると思います。
ルールについては下記サイトで確認できます。
同じブログ内に各カードの和訳もあります。英語の名前も載っているのでわかりやすいです。
元のボードゲーム版は精巧なフィギュアがたくさん付いています。
5D Chess With Multiverse Time Travel
プレイ人数:1~2人
日本語対応:なし
ローカルマルチ:可
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:アブストラクト
定価 1220円→
セール価格 805円(34%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
チェスです。ただし、すべてのコマが過去へのタイムトラベルと並行世界への移動をすることができます。
普通のチェスとは違って、コマを過去の盤面に送り込むことができます。コマが過去に送られると、未来とタイムパラドックスが生じることになるので世界が分岐し、「未来から来たコマがある」パラレルワールドが生み出されます。お互いに時間跳躍と次元跳躍を繰り返し、キングを取った方が勝ちです。
まったくホラー要素などないのにSteamで何故か「精神的恐怖」のタグが付いてるのですが、遊んでみるとなぜ「精神的恐怖」なのかすぐにわかります。あまりにも難しすぎます。まともに考えて遊べる人がこの世に本当にいるのか心配になるくらい難しいです。
でも、無数に増える盤面をじっくり見て考えて、頭ぐらぐらしながら、1手1手打つのは大変楽しいです。
ルールは下記サイトで和訳されています。
Through the Ages
プレイ人数:1~4人
日本語対応:あり
ローカルマルチ:可
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:ワーカープレイスメント、ハンドマネジメント
定価 1640円→
セール価格 1,476円(10%OFF)
購入はこちらから
世界最大のボードゲームサイトBGGのランキングで現在9位に入っているボードゲームのデジタル版。
古代から現代までの4つの時代を通して自らの文明を発達させていく壮大なゲームです。
様々な施設、指導者、歴史的遺産、兵器、戦術などがカードで表されていて、それらを使って文明を発達させていきます。カードを場に出すためのコストとして使える資源は、施設に労働者を送って獲得します。ゲームが進むと戦争が強い文明、科学力の発展した文明、文化や芸術に優れた文明など様々な様相を呈していきます。
ボードゲーム版はものすごく面白いけど、1プレイが4~8時間かかると言われる超重量級のゲームですが、アプリ版はCPU戦なら1時間、対人戦でも2時間ほどで終わるのでサクッと遊べます。
公式には日本語化されていませんがゲーム内で有志の日本語訳をダウンロードできるようになっています。複雑なルールのゲームですがチュートリアルが大変丁寧でしっかり学ぶことができます。
じっくり考えて遊ぶ奥の深いゲームを探している方におすすめです。
Scythe: Digital Edition
プレイ人数:1~5人
日本語対応:あり
ローカルマルチ:可
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:ストラテジー、陣取り
定価 2050円→
セール価格 820円(60%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
「ファクトリー」と呼ばれる大都市国家により重装甲兵器《メック》が供給されている第一次世界大戦後のヨーロッパを舞台に5つの勢力いずれかの英雄となり、領土の拡大、資源獲得などを通して最も影響力のある勢力になることを目指すゲームです。
各勢力はそれぞれ固有の能力を持ち、それを活かしながら拡大や侵略を行っていきます。
いわゆる4Xストラテジー系のボードゲームですが、戦闘があまり重視されていないというか、しなくても勝てることが多いのが特徴です。
ルールはそれなり以上に複雑で取っつきにくさはありますが、理解できると非常に面白いゲームです。
アプリの出来が非常に良く、音楽は雰囲気が良くて、滑らかに動き、操作性も良いです。ボードゲーム版は1プレイ2時間ぐらいかかるゲームですが45分くらいで終わらせれるのも大変良いです。
Terraforming Mars
プレイ人数:1~5人
日本語対応:なし
ローカルマルチ:可
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:タイル・カード配置、ハンドマネージメント
定価 2050円→
セール価格 1,230円(40%OFF)
購入はこちらから
世界最大のボードゲームサイト「BGG」の総合ランキングで4位の火星開拓ゲーム「テラフォーミング・マーズ」のデジタル版。
アナログ版は重量級のゲームでプレイ時間が1プレイ2~3時間かかりますが自動処理のおかげで非常にスピーディーにゲームを進めることが出来ます。特にCPU戦が良くできていて、思考時間がほぼないので1時間以内で1プレイが終わります。そのうえAIがなかなか手強いので練習にピッタリです。
日本語に対応していませんが、そこまで難しい英語は使われていません。アナログ版をプレイしたことがある人なら問題なく遊べると思いますし、遊んだことがない人でも下記サイトのわかりにくいカード効果の和訳を見れば問題なく遊べると思います。
アナログ版もおすすめです。日本語になっていますし、デジタル版にはまだ実装されていない拡張もたくさん発売されています。
Carcassonne – Tiles & Tactics
プレイ人数:1~4人
日本語対応:なし
ローカルマルチ:可
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:タイル配置
定価 1010円→
セール価格 505円(50%OFF)
購入はこちらから
一番好きなボードゲームとして挙げる人も多い、タイル配置ゲーム「カルカソンヌ」のデジタル版。囲碁に近いとも言われる奥深いゲーム性を手軽に楽しめます。
順番に配られる地形タイルをすでに置かれているタイルと繋がるように配置し、配置したタイルの中に描かれている道、城壁の中、草原、修道院に自分のコマを置き、コマ置いている地形を完成させることによって得られる点数を競います。
日本語非対応ですが、言語依存は全くないゲームなので、ルールを把握していれば遊ぶことが出来ます。
ルールについては下記サイトの説明が大変わかりやすいです。
アナログ版は今買うなら、2021年リニューアル版の「カルカソンヌ 21」が入手しやすいです。
Istanbul: Digital Edition
プレイ人数:1~5人
日本語対応:あり
ローカルマルチ:可
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:ワーカープレイスメント
定価 1010円→
セール価格 732円(40%OFF)
購入はこちらから
2014年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞を受賞した「イスタンブール」のデジタル版。イスタンブールのバザーの商人となって、商品等の交換をし、5つのルビーを獲得するのが目的のゲームです。
プレイヤーはバザーにある16 の場所を移動し、その場所特有のアクションを実行していきます。アクションを実行するためには4人いる助手の助手をその場所に残していかなければいけません。そして助手を再使用するには、助手がいる場所に迎えに行くか、広場に行き、呼び集めるかしないといけません。
日本語訳は若干怪しいものの理解に困るほどではありません。少し地味ですがゲームバランスが良く、戦略の幅が広いスルメゲーです。
Mystic Vale
プレイ人数:1~4人
日本語対応:なし
ローカルマルチ:可
オンラインマルチ:可
REMOTE PLAY TOGETHER:可
ジャンル:デッキ構築
定価 1320円→
セール価格 660円(50%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
上、中、下段に分かれたパートを組み合わせ、カードをカスタマイズしていく斬新なシステムのゲーム。アナログ版を遊んだときの感想をこちらの記事に書いてあるので興味のある方は読んでください。
アナログ版はゲーム自体は面白いのですが、準備と片付けが大変、カードを重ねるので厚くなりシャッフルしにくいなど、コンポーネントの弱点が多かったですが、デジタル版はそこらへんを気にせず遊べるのでかなり良いです。
日本語対応はしていませんが、カードの能力などにあまり複雑な能力はないので、簡単な英語が解れば遊べます。
ルールは下記サイトで解説されています。
コメント